
お子さんは階段の降り方が難しいようです。オムツの影響も考えられます。他のお子さんはどうですか?
特に一歳のお子様をお持ちのママさんに質問です(>_<)
階段って降りれますか??
うちの子は脚が細いせいか
頭がでかいせいか
体幹がしっかりしてないせいか、、、
階段というか、7〜8センチの段差でもフラフラとこけそうになります(>_<)
ちなみにもうすぐ1歳7ヶ月
歩き出したのは10ヶ月頃でした。
のぼるのは私が手を繋いで反対側は手すりや壁を持てばのぼれます(>_<)
でも降りるのがどうしても難しいみたいです(>_<)
降りたいけど怖いみたいでモジモジしてます(^^;;
ずっとテープタイプのオムツを使ってるのも原因なのでしょうか(>_<)
みなさんのお子さんは上手に階段降りれますか?
- アンナのオカン(7歳, 9歳)
コメント

わーまま
たまにこけますが
降りれます🎵

ぴょん
うちもテープサイズM使ってます(*^^*)
ちなみに体重は9.4くらいで、高身長です
階段ひとりでは降りられないです
てを繋いだり、壁にてをかけたりしたら一歩ずつ降りれます。
登るときは壁づたいで登り、疲れたらハイハイで昇るかんじです。
でもこわくて基本的にまだひとりではさせてないです💦
-
アンナのオカン
うちも騙し騙し使ってたテープSをつい昨日卒業して今テープMです😊
体型もほぼ同じぐらいです❗️
お手伝いしてあげた時はしっかり降りれますか?
体がふらついたりしますか??- 6月16日
-
ぴょん
テープ仲間がいて嬉しいです♥
みんなパンツがいいというけど、使いにくくて💦
体のふらつきはほとんどないかと思います。でもずしっずしっって感じで膝に負担かかるんじゃないかって思うほどです。
まだまだこれからだと思いますよー(*^^*)慎重なだけかと思います❗- 6月16日

退会ユーザー
両手を持つか片手持って壁に手をついて降りてます。

退会ユーザー
手繋いでなら降りられます(๑˙³˙)
テープタイプのオムツは関係ないと思いますよ( ᐛ )

サラミ
1歳6ヶ月の男の子です☺︎
歩き始めは9ヶ月でした。
階段降りられますが、手をつないでいるのと反対は壁を持って降りていますよ!
降りるのって急な階段だと大人もちょっと怖く感じますよね(´・ω・)
テープタイプのオムツが使えるなんてすごいですね!

ママ
なにもなしで上り下りする時もあれば、手すりにつかまって上り下りする時もあります。たまに転びそうになり支えます(*´ω`*)

退会ユーザー
片手繋いであげると、のぼれますし、おりれます(*^^*)
たまに1段踏み外したりするので安全のためにまだ抱っこでおろすことが多いですが。
1歳になる少し前から歩いてます。

sarasara
手を繋いでどんどん降りていきます😊体重は9kgです!歩き始めは1歳になる数日前でしたが、今はジャングルジムも登ったりと…すごいです😅
アンナのオカン
え!1歳1ヶ月で降りれるんですね💦
やっぱうちの子は遅いんですね💦
コメントありがとうございました😊