※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が友達の悪い行動を真似したいと言った時、どのように注意していますか。

子供の友達が私の価値観的にダメなことをしていて、うちの子も真似してやりたいと言った時

子供に「うちはそれはダメ、理由は◯◯」と言うと、
子供づたいに相手の親にも私が言った事が伝わってしまいます。

みなさんこんな場合何と言ってダメと言ってますか?

(学校にへそ出し、道路でサッカー、門限破りなどなど😂)

コメント

ママリ

普通に思ってる事伝えてダメと言いますよ!
例えば、ヘソだしの件で「◯ちゃんちはなんでいいの?」ってなったら「なんでだろうね。分からないけど、この家ではダメってルールなの。」みたいに言います。
相手の親に伝わった所で相手の親もある程度ダメという考えの人がいるのは分かってるとおもいますよ。

いちご

あなたは○○家(名字)の子どもやろ?
○○家(友達の名字)の子どもなの?
うちの子どもならうちのルールに従うべき。
従わないならうちの子やめて○○家(友達の名字)の家の子になれば?
一生パパとママの子にはなれへんけどな!

って言ったことありますw

正しいかはわかりませんが子どもはしつこく言ってこなくなりましたw