
発語かなりゆっくりで1歳半検診時には要経過観察で引っかかりました。1…
発語
かなりゆっくりで1歳半検診時には要経過観察で引っかかりました。
1歳7ヶ月で初めて発語しました。
今はアンパンマンのことをアーンパンって言ったりにんじん、葉っぱ、バナナ、ワンワン、暑いとか何個か言えますが遅めです、、、
その他、私が言った言葉を真似するのはよくしてます。
指示はかなり通るようになり、あれしてこれしてと伝えたら理解して行動してます。
発語以外はあんまり気になることないのですが、まだ言葉じゃない赤ちゃん語?宇宙語?の方が大半です。
同じくらいの年のお子さま、もう言葉の爆発期来ましたか?2語文話してたりするんでしょうか、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
数日後には一歳八ヶ月になります。
うちも2語文まだです。
宇宙語みたいなのもまだまだ話します。

はじめてのママリ🔰
指示通ってそんなに話せる言葉あるのに引っかかったんですか?😳
うちの子も言葉遅めで、話せるようになってもずっと聞き取れず
最近やっっと普通に会話できるようになりました!
まだ2歳前ですし何も気にすることないと思いますけどね🤔
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
検診の時は私の言葉の真似することはできても自分から意味のある言葉を言えなかったので引っかかりました、、、検診の次の週に発語し始めました。笑
そのうち言葉いっぱい出るかなーと思いつつなかなかで、、、
2歳まではゆったり様子見してみます!- 1時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
言葉にできないようなホニャホニャを話すことが多いです。
2語文なんて想像つかなさすぎて、、、
単語は結構話しますか?
はじめてのママリ🔰
分かります、初めての子育てで今までこのくらいの子と接する機会もなかったですし、全く想像つかないです。これから本当に話せるの!?とか思っちゃいます。
単語数は今はそこそこ増えてきたなと思いますが、うちは発語以外で気になること(つま先歩きなど)あるので
余計に気になります💦
はじめてのママリ🔰
思いますよね、、、!
いつかは話すんでしょうけど🥺
図鑑の指差しもまだまだ合わない物も多くて、、、
発語すごいです!!
つま先歩き、常にではないですが少し前までうちもたまーにしてました。
はじめてのママリ🔰
図鑑の指差し、うちの子は最近結構合ってくるようにはなったなと感じます!
でもうちも指示の理解がかなり通るようになってきたので、ママリさんのお子さんもその点は徐々に合うものも増えてきそうな気がします!(私が言える立場ではないですが💦)
発語、でもうち暑いもアンパーンも言えないですよ!
にんじんも、じぃじん🥕って言うのでそれも甘々に発語カウントしてますし😅
不明瞭なの含めてそこそこ増えてきたなという感じです。
つま先歩き、よくあることみたいですもんね。常にではないですが、よくしてるんですよね💦
うちも早く卒業して欲しいです…