※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しっぽ
家族・旦那

本当は自分でヘアカットしたくなかった。自分でヘアカラーしたくなかっ…

本当は自分でヘアカットしたくなかった。
自分でヘアカラーしたくなかったけど
いく時間もお金もない。(旦那がお金全部管理)

自分で切ったことを夫に言ったら

自分で切れるなら全然それでいいじゃん!!
お金も浮くし!!

って言われて萎えた、、、

違う、、、違うんだよ、、、、。
少しは美容院くらい行っておいでよ
って言葉が欲しかった、、、

コメント

しずく

パートなどはしてないんですか?
自分の自由に使えるお金はないですか?
旦那さんに黙って、メルカリでお小遣い貯めたり、、、
旦那さん管理ってのがめちゃくちゃややこしいですね。
そして、女心分かって無さ過ぎて。
旦那さんは髪の毛自分で切ってるんですか?

  • しっぽ

    しっぽ

    自由に使えるお金は無いです、、、。

    私の扶養内のお金は全て、何かのお金にまわっていて赤字です😭
    食費とかも4万しかくれてなかったり、なので、、、。
    足りない分を出したり子供の習い事や、学校運営費、保育料で私の給料は消えます、、、

    夫の頭は私が切ってます、、、。
    夫は美容院に行くの嫌いで(人と話したく無いし触られたく無い)ので、私しか切らせないと言うか、、、
    注文多いから美容院にいってほしい、、、と何度言っても私に切らせます😭

    • 1時間前
  • しずく

    しずく

    節約家なのか、旦那さんの給料も合わせても赤字なのかにもよりますが、
    せめて2回に1回は美容室で綺麗に切ってもらいたいですよね。

    私は、私の給料は食費、雑費、私が自由に使うお金、私のクレジットの引き落とし。
    旦那は家賃や光熱費や習い事、学校の引き落とし、などなどにしてて、

    少しでも節約したいから旦那の髪の毛切らせてって言うけど、信用がないみいで全然切らせてくれません。笑
    旦那の散髪代だけは何となくもったいない気がしてます。笑

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

分かります!
夫にしか子供を預けられないのに仕事が忙しく時間とれずで
私の白髪がどんどん目立ってきて笑
もう明日自分で染めちゃおう!と思ってました!が!
先ほど明日時間とれるかもしれないと言われたので明日にかけてます笑
明日無理だったら自分で染める覚悟はしました😂

美容室ぐらい自由に行きたいですね🥹そしてご主人!勝手に節約対象にしないでくれ!何を節約するかは自分で決めさせてくれ笑

ハナ

すっごくお気持ち分かります‼️
そのたった一言がなぜ言えない⁉️
って思います…
育児していて夫にイラつく幻滅する事ばっかりです❗️
私も自分で髪染めてます💦行ってる暇もお金もなくて…傷みまくってます😅
髪もそのまま前切ったまま伸ばしっぱなしなので変に段ついて跳ねる跳ねるw
女子力皆無
子供達と旦那さんの髪も私が切ってます😅