

はじめてのママリ🔰
難しいです。。
そんな約束ができたらお買い物は楽勝です🥹

まま
我が子は多動未診断で、多動の強さにもよると思うんですが、2.3歳くらいまでは手を繋いで歩くのが難しかったです。手を繋いでても興味があるものがあれば、手を離してました。
4歳くらいになって「一緒に手を繋ごう」と言って自ら手を繋いで歩いてくれています!

りん
ADHDですがお菓子を買う約束をして手を繋いで離さずに歩いてくれますよ😌
お菓子コーナーを通っても"お菓子は最後に買う"といつも約束しているので途中で手を離して行くこともなく約束守ります!
こっちが手を出したら繋いできます🤗

はじめてのママリ🔰
うちの子多動ぎみでしたが、一瞬手をつなげたとしても、自分の興味のあるものを見つけると私の手を振り解いていきなり走り出していました😂
手を繋ごうと言われたことはあまりないです。

マリマリ
上の子が多動疑い(病院は未受診)で、4歳過ぎまでは手を繋いでくれませんでした。
繋ごうとしても、必死に振りほどいてきました。

はじめてのママリ🔰
手を繋げたら楽ですよ。繋げても直ぐに振りほどきます。ガッツリガードしないと難しいですよ!
今でもスーパー行くときは子供にカートを押してもらいカートの先を私が持ち走り回らないようにしています。まー嫌がりますが
コメント