※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

みなさん大人と同じ冷凍食品やスーパーのお惣菜はいつからあげています…

みなさん大人と同じ冷凍食品やスーパーのお惣菜はいつからあげていますか?

1歳半くらいまでは手作りで頑張っていたのですが、仕事もありどんどんご飯が手抜きになってきています。

最近はコープの冷凍のからあげやコロッケ、冷凍のさばの味噌煮、スーパーのお惣菜の煮物や揚げ物などをあげることが増えてきて、大丈夫かなと不安になります💦


果物と野菜が苦手なので毎回仕事で疲れているなか工夫して作っても残されて、イライラして娘もグズグズし始めてもうなにもかもうまくいきません。

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳すぎた頃からあげてます!

ゆき

1歳半過ぎた頃からあげてます👌
同じく生協で購入したコロッケやさばの味噌煮などよくあげます。
食べムラもあって、手作りしても食べないことも増えてきたのでうまく手抜きしながらやってます😌

はじめてのママリ🔰

普通食食べるようになってからは1歳くらいであげてました!自分も仕事してたりしてない時もダルい日は必ずあるし、食べて死ぬようなものはないので。あと、こういうものを食べれるようになっておかないと給食とか出先とか誰かのお宅とかで困ると思ったので。
うちはお惣菜を食べない子になったら自分の首絞めるなと思ったのでそうしてました!手抜きご飯は手抜きじゃないと子供にも思って欲しかったし、ご飯もふりかけだけの日もあるし、作って食べなかった時の自分の機嫌とりも難しいです。毎日残されて疲れてるのに作ったのにこの有様…とか思うと疲弊して苦しくなりますよ!時間と心の余裕はお金で買えます!🍚
イライラするくらいなら作らない!食いたいもの食わせる!食わないなら食わせない!それが正解だと思ってます💛

はじめてのママリ🔰

1歳2〜3ヶ月くらいだったと思います❣️

ツワリで料理が出来なくて、お弁当用の冷凍おかずあげてました😇
コロッケもよくあげてました❣️