
前から薄々は思ってたのですが旦那が少し色の判別が難しいタイプなのか…
前から薄々は思ってたのですが旦那が少し色の判別が難しいタイプなのかもしれません
今決定的なことが起きて、私の1番のお気に入りのホワイトにピンクのストライプが入ったバスタオルで顔を拭きながら話しかけてきて、え!?って気づいた瞬間には鼻の中まで指で押し込んで拭いていて衝撃的光景でフリーズしてしまいました。
私が元々神経質な性格で産後生理的にも旦那が少し無理だったというのもあってそのバスタオルはもう使えません使いたくありませんショックすぎました
旦那用でホワイトにキャメル色のバスタオルがあるのでそれと間違えたようで色も全くピンクに見えなかったと言ってめちゃくちゃ謝ってきました
すみません。ほぼ愚痴になってしまいましたが、質問は
旦那さんの色の見え方が少し違うな気になるなという方いらっしゃいますか?
病院とか必要になってくるのでしょうか?それとも個性ということで大丈夫なのでしょうか?
- ママリ(生後3ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ママリ
色盲ですかね?
診断されたら対処とかもできるかもなので気になるなら診断してもらってもいいかもですね。
わからずにされたらイラッとしても、わかっていれば“仕方ない”って思えるかもなので旦那さんが協力してくれるなら調べてもいいかもですね!

🤍
うちの夫も色の見え方違うなーと思います。「これ〇〇色だよね!」と言うと、「え!?〇〇じゃなくて?」という会話をたまーーーにします💧
全部が全部違うわけでは無いですし、基本的な色は大丈夫ですし、困っては無いので個性ということに今はしています☺️
それにしても、お気に入りのタオルを鼻の中まで、、は嫌ですよね🥲💦
-
ママリ
まさにそんな会話がうちもたまにあります!💦
うちも全部が全部じゃなくて色の組み合わせなのか、たまになので日常生活に支障はないのですが気になって質問させてもらいました🥲
特に今産後のホルモンのせいなのか生理的に受け付けなくなってしまっているのでショックでした😔
お答えいただきありがとうございました😌✨- 1時間前

はじめてのママリ🔰
治せるわけじゃないし、普段困ってないなら特に受診の必要はないと思います。信号が判別できないとか
色んな意味で、私はそれくらい全然気にならないです!笑
洗って使います!笑

はじめてのママリ🔰
旦那は色弱ですよー!
小学生の頃の検査で分かったと言ってました!
旦那はオレンジなどの混ざったような色?が見にくいと言っていた気がします!
-
ママリ
色弱って言うんですね😳
ご主人オレンジなどが見にくいんですね!
そういえば前の職場に赤色が見にくい男性の方がいました!
お話参考になりました!
ありがとうございます🙇♀️✨- 52分前
ママリ
たしかにそうですよね🥲
ありがとうございます😌