
この前保育園でフニャフニャの赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたまま運転…
この前保育園でフニャフニャの赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしたまま運転してるお母さん見ました。
ぶつかられてエアバッグ開いたりしたらどうなるの?
開かなくても、普通に追突されたらハンドルに後頭部ぶつけちゃうよ?
と、もう本当に衝撃的で💦
上の子はもう小学生ですが、そのお母さんの1番上のお子さんも我が子の1つ下で、一度公園でお話した際はすごく感じの良い普通のお母さんでした。
なので見かけた時本当にびっくりしてしまって、、、😓
全国的にも教育水準の高い地域と言われていて、県内では所得の高さトップの地域です。
一般的に言われるようなガラの悪い、治安の悪い地域ではないです。
それでこれ、、、
これまでも明らかに6歳未満の子が後部座席で立ち上がっているの何度も見かけました。
チャイルドシート、ジュニアシートへの意識が低い保護者多すぎませんか?
ちなみにうちの上の子小2ですが、小柄なのでジュニアシートまだまだ座らせる予定です。
チャイルドシートに乗せずに運転したことなんて一度もないので全く理解できません💦
保育園の駐車場近くで警察に取り締まってもらいたいなっていつも思います。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私はふにゃふにゃの赤ちゃん抱っこして自転車乗ってる人見ましたよ…車も怖いけど、自転車も転倒確率考えるとかなり危ないと思います。
チャイルドシート無し。ジュニアシート無し、抱っこでの自転車やノーヘル…ほんとに皆さんよくやってますよね。
うちは上の子小3ですが背も高いのでジュニアシートはもう乗せてませんが(車もSUVなので高さが出ると窮屈そう)、シートベルトは絶対です🥺
下の子とはよく自転車乗りますが、ヘルメットもベルトも絶対です。

ままり
保育士として保育園で勤めていたこともありましが、何件も見たことあります。
同じように抱っこ紐で抱っこをしながら運転する人、抱っこ紐でおんぶをして運転する人、助手席に立たせたまま運転している人、後部座席の運転席と助手席の真ん中に立たせてる人
勤めていたところは、警察の抜き打ちチェックがありました!

3児mama
うちは小4ですがまだジュニアシート使ってます。
私が住んでいるところは田舎で教育水準に関してはよく分かりませんがたくさん居ますね。子どもがノリノリで踊ってるよ、、助手席にクーハン載せてそれに赤ちゃんとか。
「事故ってみなきゃ分からないなんて親子共々可哀想…」って感じです。
チャイルドシート拒否とか、いろいろ事情はあるかもしれないけど、チャイルドシート拒否って大泣き大暴れでしぬ事はないんだから、親として子どもの実を守るためにチャイルドシート無しの選択はしないで欲しいな…というか、しないだろ普通は…ですね。
そういう親に限って自分はシートベルトしっかりしてたりね。

はじめてのママリ🔰
うちも通ってる保育園の子たちでチャイルドシートとかジュニアシート無しで?座ってるけどシートベルト無し?で乗ってる子が多いです💦
ふにゃふにゃの子を抱っこして乗ってるところは見たことがないです。いま知ってビックリしました💦
うちは年長の年少の息子がいますが、絶対にジュニアシートに座らせてシートベルトも必ずしています。一時期チャイルドシートに乗るのをすっごく嫌がって大泣きすることもありましたが、どんなに泣いても、どんなに時間が掛かっても最終的には座らせました。それで仕事に遅刻したこともあります。
夫の友人の親戚の話しですが、子供がシートベルトせずに乗車中に事故に遭い、今でも寝たきりみたいです。もう何年も前の事なので年齢もまあまあいってると思います。夫の友人からは「一生後悔することになるから、どんなに泣いてもどんなに嫌がってもシートベルトは必ずするように!」って何度も言われました。
ジュニアシートとかシートベルトする事が当たり前になるまで癖つけないとダメだと思っています。
バタバタしてたまーに子供のシートベルトするの忘れて出発しそうになると「お母さんシートベルト忘れてるよ」って教えてくれます💦
本当に警察に取り締まってほしいですね!

オスシ
私も保育園で抱っこ紐しながら運転しているお母さんを見かけて、びっくりしたことあります💦
周りにもチャイルドシート・ジュニアシートなし、シートベルトもなしで後部座席でうろうろさせている方いますが、私は絶対できないなぁって感じです😅
コメント