
息子がミルクを辞められないです💦もちろんあげる私も悪いのですが。食事…
息子がミルクを辞められないです💦
もちろんあげる私も悪いのですが。。。
食事にもあまり興味なく、まず座ってられない
すぐに動き出すので動くのを戻したり最終的には追いかけたりしてあげたりしますが総量で100gが限界って感じです。
べーって出すことも多いのでその度、掃除もしてストレスも溜まっていきます。なので補食をあげたりもしますが何回も何回も上げて疲れてしまいます。
夜中も3時間おきとかに欲しがる時もあれば5時間寝て飲んだり、今日は寝る前に150あげたのにまた大泣きして起きて
抱っこもトントンしてもダメなので150また追加しました。そしたらぐっすりです。
コップで水分あげても自分で持ちたがってぶちまけて
ストローも吸えるけど水だとわかると吸わないので
わたしがストローで吸ってあげてます。🍼に入れても飲みません。どうしたらいいでしょうか🥹🥹🥹
もちろんすぐには辞めなくてもいいかなと思ってますが。。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳4ヶ月)

ママリ
うちはもう一歳4ヶ月ですがまだ朝200、夕方200あげてますよ!?
まだ一才はコップであげるとブチ負けるのが当たり前なので、ストローマグの検討をしてみるのはどうですか?
うちはもう哺乳瓶は無くしてストローマグでミルクあげてます!
ご飯の食いつきが悪いのは赤ちゃん用のお菓子とかで固形物の美味しさを感じてもらうのもありだと思います!
コメント