※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

おやつ、アイスについておしえてください!我が家は1年生、年長、年少が…

おやつ、アイスについておしえてください!

我が家は1年生、年長、年少がいるのですが、平日は帰宅時間もおそく、おやつは家では食べません。

お風呂あがりにアイスを週2.3くらいでたべるくらいです。

これって多いですかね?アイスそんな食べさせてないーと友達に言われ、うちはゆるいのかな?と。。

ただ、公園で友達家族に会って、たまたま一緒におやつたべたのですが、ハリボーとかハイチュウとかチョコのおやつをたくさんもってきてもらいました。

うちは、ガムやハイチュウ、あめ、グミは虫歯になるのもあってほぼあげてません。家では買いません。
みなさん、これらは買ってますか?日常的に食べてます??
我が家は、おやつ買うときでも、これらは選びません。というか、だめだと思ってます。


これに関してはちょっとうちは厳しいのかな?と心配になりました。

コメント

ma

アイス週2.3多くないと思います!!
でもお風呂上がりは寝る前だから避けますかね。
ただ、主さんみたいに帰宅時間が遅くおやつを食べる時間がないのであれば、わたしもそのタイミングで食べさせてしまうと思います!
毎日欲しがりそうなのに2.3日で抑えれてすごいなと思いました🥺


グミとかチョコはあまり食べさせたくないですが、本人がお煎餅とかクッキーよりも好きなのでおやつで選んでしまうため買ってしまいます💦
幼稚園頑張ってるし💦(親の言い訳笑)
食べたいって言えばあげるけど言わないからまだデビューさせてないって言う友達もいるので、家庭それぞれなので気にしなくて良いと思います☺️

はじめてのママリ🔰

小3と年中がいます。
おやつはよく食べてる方かなー?と思います。
でもガム、ハイチュウ、飴は滅多に食べません。
何なら下の子は食べたことないです笑
グミは上の子が好きでたまに食べますが、これも下の子は食べたことないです…笑
仰るように虫歯になりやすいし、特に上の子は体質的にもなりやすいので気をつけてます。



アイスは週1食べるかどうか?ですかねぇ…。
夏場は買いに行っても溶けちゃうからなぁと買わなかったので意外と頻度少なかったです笑
じゃあ何食べてんの?と聞かれたら、下の子はブラックサンダーとかチョコ系か、ポテトチップス。
上の子もチョコ菓子か、スナック菓子とかかもしれないです。