
実母の発言どう思いますか?私は母子家庭で母は高校生の弟と2人暮らしで…
実母の発言どう思いますか?
私は母子家庭で母は高校生の弟と2人暮らしです。
弟が2歳の時から母は生活保護をうけています。
そのためお金ない生活を送り色々我慢してきました。
弟は今年修学旅行があり、私服みたいで彼女と周るようでおしゃれのために服を5000円するのをほしがってお金ないから買えないと言ったみたいです。
そんな中母が推しのアイドルのライブにいくことになりチケットは1万円します。
自分は1万円するライブいくのだから弟にも買ってあげたら?と話したら普段の数少ないお金から教育費、生活費払ってお小遣い5000円もあげてるんだから贅沢しすぎでしょ!買わないよ!といってました。
母はライブに行き毎日タバコとお酒飲んで吸うので母はよくて弟はだめなのかと思いました。
ただ一般家庭でも5000円って安くはないと思います。
時には我慢は必要だという思いと、母の言動にもモヤッとすることがありこれは本の一部なんですがこう言う話しがよくあるんですが何と声をかけたらいいかいつも迷います。
どう思うか意見を聞きたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント

Pipi
はっきり言えばクソですね🖕
教育費と生活費は子供を産んだ以上、義務でしかないので贅沢とか
はぁ?????です🥹🥹🥹🥹
養うの嫌なら産むな✋でしかないです😑

はじめてのママリ🔰
私なら有り得ないと思ってしまいます。
何か病気で生保ですか?じゃないなら、甘えてますね…
生保がライブに行くのもはっきり言ってイラッとします。それなら働けるやん!となりますが、子供のためにお金を使ってあげず、自分を優先する時点ですみませんが母親失格だと思います。
親が生保だと高校生のバイトも制限されるだろうから、弟さんも可哀想ですね💦
-
はじめてのママリ🔰
精神疾患あり生保受けていますが私もライブの時間あるなら働けよって思います。
短時間でも働けるよう動きましたがパニック症状がでたりで無理でした…
でも自分のことなると甘いのでやっぱりおかしいですよね!- 54分前
-
はじめてのママリ🔰
看護師をしているので生保の人がよく入院してきますが、全員とは言いませんが精神疾患の人って凄く都合がいいんですよね。好きな事をするなとは言わないけど、自分がやりたくない事は屁理屈こね回しても絶対やらないんですよね。特にその甘えた環境から脱する事とかは絶対にやらない。周りが何とか今の環境から立ち直らせたいと思っても、甘い汁を吸ってしまうとその環境を変えたくなくなり、都合の良い発作を起こすんですよね。多分、主様が働けるように動いても本人にやる気がないから都合良く発作を起こしたんでしょうね。だから生保も制限を付けてほしいと常々思ってしまいます。
立ち直る気のある人だけに生保支給とか、期間限定とか、現物のみとか。- 8分前

はじめてのママリ🔰
ん〜難しい問題ですね💦
1万のライブ行くなら私ならやはり子供が一番なのでそっちに消費してあげたいと感じますが…
ただ、5000円のお小遣いをもらってる、修学旅行は前もって分かっていたならためとく事もできたかなぁ、とも思いますし…携帯代とかもそこから払ってるとかならまた話は違うと思いますが💦
教育に関するもので必要なものを出さずにライブだったらあ〜最低だな〜って思っちゃいますが、服…ですしね💦
バイトとか禁止の学校なんですかね?
私が弟さんならバイトして自分の服は自分で買うかなって思います🙂
ボロボロの服しかない、とかじゃないんですよね?
-
はじめてのママリ🔰
普通なら子供のためにって思いますよね。
お小遣いは自由に使ってるみたいです!
バイトは最近始めたようです!
生保なので弟が稼ぎすぎると市役所に返さないといけないのであまりシフトに入れないんですよね。数少ないお給料で母がお金ないため久しぶりに外食にいき弟が数百円みたいですが、奢ってくれたんだ!と母が嬉しそうに言っていて、数百円かもだけど奢らせるんだとまたもやっとしました。
どれくらいの頻度で服を買ってるかはわかりませんが、友達がブランドもの?少しいいやつを親に買ってもらって自分は買ってもらえないし、しまむらの服だけだから遊びにいくのが恥ずかしいと弟から聞いて可哀想だなと思いました。- 49分前

なの
私の母も生活保護受けていて、地獄のような日々でした😇
後で知りましたが
生活保護+社会人の兄の仕送り+父からの養育費+障害者年金等でかなり収入があったみたいですが、ギャンブルで全て消えてました。
お母さん的には、自分はやってあげている!と思ってるんでしょうね💦
ただ未成年のため、義務でありお母さんの言い分は少し無理があるなと思います…
私は兄がいたので、こういう場合、諦めるか、兄からお小遣いを貰ったりしていました…
弟さんが早く、独り立ちされることを願います。
独り立ちしたお子さん達が親からたかられることの無いようにどうか罪悪感は捨てて逃げて欲しいです。
-
はじめてのママリ🔰
子供の頃ってどうしようもできないので苦しいですよね。
本当その通りで甘々な生活ですが、すごい自分頑張ってる!って感じです。
弟は我慢が限界ど時々この家むり!助けてと連絡くることがあり、私は結婚して旦那の転勤についてきたので実家も遠方になり何もできず心苦しくなる時があります💦
どうしようもできないですが早く社会人なって家出てもらうしかないですよね!- 45分前
はじめてのママリ🔰
生活保護歴が長いので何が普通なのかもわからなくなってきましたが、本当自分で子供作ったんだから責任もっと持ちなよって感じですよね😭
やっぱりおかしいですよね。