※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで全く料理せず 甘え?2歳の娘がおります。現在2人目妊娠中で絶賛…

つわりで全く料理せず 甘え?

2歳の娘がおります。現在2人目妊娠中で絶賛つわり真っ只中です。
頼れる人もおらず、今のところもう1ヶ月も娘に手作りのものを食べさせていません…ずっと外食(デリバリー)です💦

こんな人います…?さすがに甘えすぎでしょうか😭
甘えたい気持ちと喝を入れて欲しい気持ちと半々で、恐る恐る書き込んでいる次第です…

コメント

ママり

全然OKです!!!❤️

レトルトカレーだったり
納豆ご飯だったり
惣菜でしたよ!!🥲🥲♡👍

はじめてのママリ🔰

旦那さんはお休みなくお仕事ですか??旦那さんがお休みの日に手作りで冷凍ストックとか何品か作ってもらえたりはしないですか?😭💦1ヶ月ずっと外のものはさすがに心配かもです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママリさんのつわりのキツさは同じつわりを経験したことある身としてほんとにわかりますし料理できないのも仕方ないとおもうのですが、、旦那さんは体調悪くないとおもうので1ヶ月間外食してる娘ちゃんのためにちょっとがんばってほしいとおもっちゃいました😭💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

2歳で毎日デリバリーは味も濃いですしさすがに良くないかもしれません💦私も完全ワンオペのつわり酷くほぼ寝たきりだったのですが、まだ少しマシな日に買い物だけは行って、卵(ゆで卵や目玉焼き用)や納豆、パン、ヨーグルトや果物、野菜はトマトや野菜ジュースなど出すだけで食べられそうな物を買ってました!
ほとんどキッチンに立たなくても出来ることは色々あると思います☺️無理せず、でも少しだけ健康に優しい食事を意識してみてください!つわりはいずれ終わります✨

ひみ

つわりで全く料理できないのは甘えじゃないです!よくあることですよー!
ただ、どんなものか次第ですが、ずっと外食はよくないかも…
からだにもよくないし、その味に慣れてしまうとなかなか戻せないと思います
ご飯、冷奴、トマトやキュウリなど、においも少なくて加熱調理しなくても食べられるものをたまには出してみるのどうでしょう
卵や納豆が食べさせられればそれもいいと思いますし…!!
私も2人目つわりで本当に料理できず寝たきりでしたが娘1歳ちょっとのときだったので、一時保育に預けて昼食だけでもまともなものを食べさせてもらってました
連れてくのも辛かったですが、一時保育の間ゆっくりできて、夕飯の準備も少しずつしたりできてましたよ💡

りん‎𖤐 ̖́-‬

しんどいですよね😭
2人目妊娠中の時、同じような感じでした🥲
上の子は当時2歳すぎでした!
つわりピーク時は本当何も出来ずテイクアウトやデリバリーばかりでした💦
自分も食べられるもの模索するの必死で🥲

今回は先に自分がある程度、口にして動けるようにしてから子供達のご飯作っています☺️
もう本当簡単なものですが材料変えながら炒飯作ったり納豆ご飯と魚焼くだけとか簡単なものにして何とか作っています☺️

はじめてのママリ🔰

私も今妊娠してて一番上の子が同じくらいのなので気持ちわかります( ; ; )

もう悪阻中はごめん( ; ; )ってなりながら
食パンとかバナナとか調理せず食べれる物を朝昼出してます💦
夜は夫が早く帰れたら作ってもらって無理ならレトルトとかに頼ったり
少し食べれる物食べて(自分が)
簡単な丼ものにしたりしてます
ただ休み休み作ってるのでめっちゃ遅いです…(マスクして鼻にティッシュ詰めて匂いしないようにして気持ち悪さが襲ってくる前に切れるものだけ切って休む…みたいな💦)

うちはデリバリーの種類がそこまで多くない地域なのでレパートリーなく頼むものもなくなのですがあれば頼りたいです笑