
今日、義実家に行っていて、息子(1歳1ヶ月)がテンション上がって「キャ…
今日、義実家に行っていて、
息子(1歳1ヶ月)がテンション上がって「キャー!!」と叫びました。
私はいつものことなので慣れているのと、叫んでいるところですら可愛いなと思っているので、
静かな場所や公共の場以外では注意等したことありませんでした。
なのに、義母が「うるさいなー、そんな大きい声出したらダメ!!」と息子に怒りました。
息子はまだちゃんと怒られているとかそういうのは分かっていなさそうで、でも伝わってそうな気もして。
なんか気分良くなくて.......。
私が普段、家で息子が大声を出した時に怒っていない方がおかしいのでしょうか?
- はじめてのママリ(1歳1ヶ月)
コメント

ママリ
うちの次男も1歳1ヶ月ですが、叫んでても怒ったりしませんよ🤣
なんかテンションぶち上がってる可愛いー!動画撮っちゃお🥰
って感じです笑

🤍
まだ一歳一ヶ月なのにわかる訳ないじゃないですかね😂!
一歳くらいの叫び声って全然うるさくないです笑 わたしも可愛いなと思うし、楽しそうにしているし、注意はしないですよ🥹
ダメ!は触っちゃいけないものとか危ないものがある時に言いますが、まだこの頃なんて声のボリュームとかわからないと思います。
そもそも義母に怒られるの自体、気分良くないですよね💦
-
はじめてのママリ
そうですよね😭😭😭
私もそうです!お店で歩いてる時とか、本当にダメな時だけダメって言ってます....(;;)
そうなんです(>_<)
義母に言われるのが嫌なんです😹😹- 1時間前
はじめてのママリ
そうですよね!?
私は可愛いと思っていたのですが、
うるさい とか言われていたので
あれ.....??と思ってしまって😭😭😭
ママリ
うるさかったですか?
じゃあ帰りま〜す!
って感じです😂
そんなこと言われたらもう義母宅なんて行きたくないです😇