※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

現在妊娠5ヶ月ですが、訳あって仕事も休職していて手当等が多少は入るの…

現在妊娠5ヶ月ですが、訳あって仕事も休職していて手当等が多少は入るので全くの無収入とはなりませんが今後の自分の支払いが出来なくなってしまうのではないかといった不安や、旦那の給料だけで生活する事にも少し不安があります。
妊娠自体が授かりだったので貯金もしていなく、急に色んな不安や心配事が押し寄せている所に休職で、、

皆さんは休職又は産休育休中の金銭面どう乗り越えていましたか??また、内職等少しずつ収入を得ていたよって方とかもいらっしゃいますか??

もちろん家族や義実家も協力はしてくれますが、第一子の為わたし自身が想像がつかなくて不安になっているだけです😓
解決策というよりは自分はこうだった、金銭面はこうしていった等皆さんが経験した事を知れたら良いなって思います😌

コメント

ぴ

自分のためだけに必要なもの(化粧品や服)は自分の少ない貯金から崩して使い、
それ以外の生活費や今後の子どものために買うものは夫のお金から出してもらっていました。
あと帰れるときは自分の実家に帰り、少しでも生活費を浮かせてました。(親の脛齧りまくりました)

  • ぴ

    あ、あとお小遣いで月2〜3万もらってた時もありました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    そうだったんですね!お小遣いがあると確かに安心はしますよね🙌
    車の支払いとか滞ったらどうしようって不安なんですが、そういった支払いもまとめて旦那さんがしてくれていた感じですか??😳

    良い実家の使い方ですね!(笑)
    私も休職してから、「食費増えるべや」って言われましたけどなんだかんだ物資してもらったり一緒に帰ってご飯ご馳走になったり既にお世話してもらってます(笑)

    • 1時間前
  • ぴ


    わたしは幸いにも大きな支払いがなく自分で返していけるくらいだったのですが、もし滞りそうになったらお願い助けてー!と言っていたと思います。

    そして主さんのご実家の方言がわたしの地元とそっくりで驚いています!笑

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね!
    私は去年納車したばかりで余計に焦りまくっちゃってて、、(笑)
    実家からも究極金に困ったら事前にちゃんと言えよってこの前言われました、、(笑)

    あ、本当ですか!?(笑)
    もしかしたら大まかな括りは同じ説がありますかね😂❤️(笑)

    • 15分前
Aya

私は育休中は無理のない範囲で務めている会社のリモートワークしてました💁‍♀️もちろん産後3ヶ月くらいはまともにできていませんでしたが😂w

あとは自分の必要な物を買わなくなった事ですかね…!最初の数ヶ月は外食が増えてしまってプラマイゼロでしたが😂どうしても子供優先になってしまい、服とかも着れるやつ着とけー化粧品も最低限ーってかんじでした☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    リモートワークがある会社なのは助かりますね!
    私の職場はリモートがないのと体力勝負な所なので、、心身共に削られました(笑)
    産後はすごく大変だよ!って聞くのでご無理なさらず😌❤️‍🩹

    確かにもはやそこで浮かせるしかないですよね😂(笑)
    可能だったらバレない内職とかしてガッツリじゃなくて数万くらいだけでも、、って思うのですが職場にバレたらどうしようとか安全な内職が全く分からずで😂(笑)

    • 1時間前