※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えこ
お仕事

保育園の娘がいます。週四で平日6時間くらいはたらきたいです。なにかお…

保育園の娘がいます。週四で平日6時間くらいはたらきたいです。なにかおすすめの職種ありますか?⭐️😌🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

飲食店、保育園や老人ホームの給食関係、ショッピングモールや会社の清掃とかはどうでしょうか😊?

  • えこ

    えこ

    コンビニはどうでしょうか??💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コンビニ楽しいですよね🫶

    コンビニはもともと少ない人数で回してるので、急な休みの場合変わりを探さないといけない場所もあります💦
    クリーニング屋とかもそうです😭

    働く店のオーナーによるので、面接の時に急な休みの日変わりを自分で探さないといけないのかは確認しておいた方がいいかもしれません😊

    • 2時間前
  • えこ

    えこ

    コンビニやったことありますか??実は預け先はちかくにおばあちゃんがいるので大丈夫そうです🫣

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    昔コンビニ働いてましたよ😊
    常連さんとお話ししたり、スタッフ同士和気あいあいで楽しかったです✨

    • 2時間前
きなこもち

お子さんが体調不良の場合の預け先がなければ、ワンオペにならない業種がオススメです✨

  • えこ

    えこ

    きなこもちさん 実は預け先は近くにおばあちゃんがいますので、なんとかなりそうなかんじです!

    • 2時間前
  • きなこもち

    きなこもち

    コンビニが便利になればなるほど、コンビニ店員さんの負担が大きいですね😢
    昔バイトしていたのですが、宅配便対応とかタバコの銘柄を覚えたりするのが苦労しました💦タバコは番号で注文して下さいと書いてあったのに、略称とか言われることもあり、ちんぷんかんぷんでした😅
    今はフライヤー調理とか、メルカリ発送対応もあったりで慣れるまで少しかかりそうなイメージです😌
    観光地とか、幹線道路沿いのコンビニだとトイレ使うお客さんが多く、掃除が大変らしいです💦

    • 2時間前
てんまま

保育園で補助とか支援員はどうでしょう(^^)子どもの相手とか雑務メインだと思います。時間も融通効くと思います。
私は保育園で看護師していますが、仕事は保育士さんの補助、昼寝の見守り、掃除です!