
現在8週で、産院を悩んでいます。A病院に初診から通っており、次回の予…
現在8週で、産院を悩んでいます。
A病院に初診から通っており、次回の予約が今週の土曜日です。このままA病院で出産までお世話になろうかと思っていたのですが、別のB病院も気になり始めてしまいました。
このような場合、B病院での初診時にはA病院から診断書を書いてもらう必要があるのでしょうか?
B病院の見学や写真の雰囲気を踏まえて決めたいと思っており、それまでA病院の可能性を切りたくないと思っています。
同じような経験をされた方、知識のある方、
教えていただけると嬉しいです🙇♀️
よろしくお願いします。
- yuri(妊娠8週目)

はじめてのママリ🔰
わたしは最初かかりつけ婦人科(産科なし)で妊娠発覚、15週?20週?くらいまでみてもらってその後先生がオススメしてくださった産婦人科病院にうつりました!
紹介状書いてもらいました!

はじめてのママリ🔰
私は、母子手帳もらう前だったので予約なしの所事もあり何も言わず転院しました!まだ一度だけですが対応、設備が全然違い感動してます。変えてよかったと思っています。
コメント