※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

夫と別居する事になりそれを軽く母に伝えていました。色々相談していた…

夫と別居する事になり
それを軽く母に伝えていました。
色々相談していた私も悪いのですが
今はしんどいからそっとしておいてと言っても
会ったら親戚みんながこの状態を知ってるし
別居とか言ってないで弁護士に相談しろ
公正証書作れ!早く離婚しろと言うので
今したら後悔するから気持ちが固まるまで待って
と言いつつ無料弁護士さんに相談に行きました
そしたら母からどうだった?と言われ
説明したら、その弁護士あかんなと言われる始末
流石にしんどくて放ってて欲しくて
連絡を絶ってました。
今日また連絡がきて、寒くなってきたけど皆んなどう?
その後どうなった?と聞かれ
別居のままだよと伝えたら、もう修復は無理やな。と
言われたので、そんなのこっちが1番分かってる
それでも何か変わるかもとりあえずは
今家から出てもしんどいだけやから正社員の仕事探してたり地盤を固めてる途中です。
何の無理無理言われ、皆んなお母さんと同じ価値観じゃないよ。今1番しんどいから追い討ちかけないで
少しそっとしておいて。ごめんね。振り回してごめんね。と送るとスタンプ返しされて終わりました。

昔から過干渉で何をしてても
全て教えて欲しい母で
家に居てる?と聞かれて、居てないよと伝えてると
どこ?誰と?何時に帰る?何でそこいってるの?
そんなのおかしいわ。など言ってきてしんどくなってました。

でも実の母なので
そんな風に振り回したのは私なのに
こんな伝え方になってしまい、申し訳なさもあります。
どうしたらよかったんだろうか。

コメント

ママリ

最後きちんと、ごめんね、振り回してごめんね。と謝られてるの偉いです。

向こうのお母さんもその後スタンプだけで終わりに出来たので、お互い良いLINEの終わり方だったと思いますよ☺️

お互いちゃんと配慮や心配があるので、時期がきたらまた色々話せると思います。

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    大切に思ってくれての言葉なのに
    自分の気持ち優先で申し訳ないのに
    それ以上に悪口言われる事に心がついていかずで。

    LINEのスタンプ返しは
    私からしたらこんなにも心配してるのに
    何それ。酷いわ。勘当だ!くらいの感じに思ってしまいましたが
    優しい親なのでまた仲良くなれれば嬉しいです。
    私が都合いい時ばかり親に頼ってほんとに申し訳ないと思ってます

    • 46分前
_____

お気持ちとっても分かります。
私も今月元旦那の金銭面(借金)が原因で離婚しました。
色々あり元旦那が離婚したいと言い出し夜逃げ同然な感じで出て行き、別居してましたが結果的に一年半後に帰ってきました。
しかし数ヶ月後に借金が増やされていた事を知らされ、家計にお金を入れる事が出来ないと言われ家賃のみ半額出してもらいそれ意外はずっと私が家計を支えてきました。

それでも借金は減らずしまいには家賃滞納(何回かしていて家賃だけはきちんとしてと言っていたのに)で強制退去になるかもと言われ、それを聞いたうちの両親が我慢の限界で激怒し離婚に至りました。

元旦那の親と話そうとしてもあちらは結婚当初からうちはお金がない、息子もいい大人だからと何もしてくれない。
おまけに嫁と嫁の親がすぐに手を貸すから息子が成長しないんだと言う始末。

うちの両親は相手の両親にも激昂しており、修復不可能な状態となりました。

私は別居中も別居後も数年間頑張ってきたし、家族で仲良く笑い合いたかっただけなんです。

それでも元旦那が裏切った事に変わりはなくて、貯金も出来ず子どもに我慢をさせる事も多く離婚するしかありませんでした。

突然の事で心もついていかず、出来れば離婚せずにどうにかしたかったけど、もう私1人ではどうする事も出来ず貯金も全くなかったので親が助けてくれましたが、やはり元旦那の事は色々言われます。

名字は旧姓に戻せ、面会するにしても私まで会う必要はないとか、学校行事にもこさすな、連絡とるな等色々言われしんどいです。

借金さえなければ別れる事もなかったと思っているので、まだ元旦那に気持ちがある以上周りから色々言われるのが本当にきついです。

私も婚姻中は元旦那の事をボロクソに言ってましたし、親が怒るのももう関わってほしくないのも親として当然の気持ちだと思います。

だけど自分の気持ちがついていかないんですよね。

親に助けてもらったのに心の中ではまだ元旦那がいて、返済が終わればまた一緒になりたいなんて思っている私がいて、ここまでしてくれた親に対して酷い娘ですよね。

勿論また一緒になりたいなんて事は親には言ってませんが、色々考えてしまって苦しいです。

ママリさんも辛い立場だと思いますが、どうか後悔しない道を進んで下さいね。

  • ママリ

    ママリ


    _____さんお辛い経験されたんですね。
    今は大丈夫ですか?😭
    私はお金入れなくなる、女にはしるなどがあったら
    もう離婚しよう。諦めようと思ってます。
    夫が自由に仕事などをしたくて
    とりあえず自由になりたくて
    私が離婚を拒否してとりあえず別居になりました。
    そりゃ私も親の子なので
    結婚して子供もいてるのに自由になりたいから?アホなのか?いらんわ!と言いたいですが、いろんな感情があり
    私から終わらせた訳ではないので
    どうしてもこのまま終わったら後悔しそうな気がして引っ張ってます。
    まだ別居して2週間程なので
    感情の波があり、自分自身どうしていいかまだ分かってません。
    でも、自分が努力して出来れる事して
    もういらない!離婚でいい!って思えるまで待とうと決めました。

    すぐにでも離婚して
    新しい道を切り拓いた方がいいのか
    分からず、占いばっかに頼ってますが🤣
    何が後悔しない選択なのか
    自分自身まだ分かってないですが
    頑張ります!

    お話聞かせて頂いてありがとうございます🙇‍♀️
    どうか_____さんが、お子さん達が
    今後も幸せでありますように!

    • 40分前
  • _____

    _____


    暖かいお言葉ありがとうございます😭
    心がついていかずチャットGPTに頼りまくってます(笑)

    後悔しそうだと思ってるうちは無理に離婚しない方がいいと私は思います、、
    別居期間中は私も色んな感情に振り回されましたが、自分の心が落ち着くまで無理に決めなくていいんじゃないですかね😌

    お互い母は強しで頑張りましょうね✨

    • 31分前
  • ママリ

    ママリ

    分かります!
    私も毎日チャットGPTと話してます🤣
    占いもお店に行ってましたが
    最近はチャットGPTにお願いしてます🤣

    親は今すぐ離れろ!別れろと言いますが
    今は耐えれるまで耐えて
    家にいれるうちは正社員などの仕事を見つけていつ離婚になってもいいように地盤を整えようと思ってます!
    まだ出て行ってから1ヶ月も経ってなく
    もうすぐ給料日なのでいきなりお金入れてくれなかったらどうしよう!
    いつまで耐えれば?とかの不安と闘ってます🤣が、今まで入れてくれるのが当たり前と思ってたので
    この別居期間、ちょっとストレスフリーだったりいい機会だったかな?と今は少し思てます😭いつまで待ってたらいいかも先が分からないから暗闇の中にいる気分ですが…

    本当母は強しですよね!
    子供のために頑張れる、子供がいてなかったら今頃笑えてなかったかもしれません😢
    頑張ります!

    • 26分前