※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも🔰
お仕事

正社員かパートについて現在働いておらず、2人の子どもを自宅保育してい…

正社員かパートについて

現在働いておらず、2人の子どもを自宅保育しています。
来年の4月の就職に向けて就活していますが、中々受からず、やっぱり子持ちに正社員は厳しいのかなと思っています。
もちろん私の実力不足ですし、正社員で働かれているママさんも沢山いらっしゃるのは事実です。
しかし私には無理だと思っています💦
そんな中で、前職からぜひパートでもいいから来て欲しいと声をかけていただきました。
私は、このままずっとそこでパートとして働きたいと思っています。
しかし旦那としては、いずれは正社員で働いて欲しいという気持ちが強いみたいです。
旦那の言い分も分かります。しかし私としては、パートで働いて家事育児を余裕もって取り組みたいと思っています。
こういう場合、みなさんならどうされますか?

コメント

さえぴー

今答えを出す必要は無いかと思います。
前職からぜひパート“でも”いいから来て欲しいと声かけてもらったということは、前職からも正社員への期待を持たれているということですよね?
でもとりあえずパートで働けて、しかも前職なら勝手もわかってるでしょうからももさんも働きやすいでしょうし、
今後正社員で働かないといけないとなった時に、その職場で正社員の道も考えられるのではないでしょうか?

  • もも🔰

    もも🔰

    お返事ありがとうございます!
    おそらくそうだと思いますが、その職場は正社員で働くにはちょっとうーんって感じの場所です😓パートでちゃちゃっと働くくらいがちょうど良いくらいです。
    もしかしたら労働環境が改善されて良くなっているかもですが、そこは様子見ですね💦

    • 1時間前
ままり

私なら一先ずパートで働きますかね😊
正社員で…というお気持ちもわかりますが、お子さんも小さいですし、お子さんの急な病欠やお迎えはご主人が対応してくれるのでしょうか?
全部ももさん任せなら、無責任発言だと思いますし、とりあえずシカトします😂💦
勿論、正社員で採用してくれる所があるならそれは嬉しいことですが😊

  • もも🔰

    もも🔰

    お返事ありがとうございます!
    多分旦那は急なお迎えは無理だと思います😇
    そう思ってパートと言っているのですが、、、
    やっと最近理解したのか、最初は正社員じゃないと厳しいと言っていたのが、まずはパートで良いよという感じになりました笑
    ただ、数年後には正社員で働いて欲しいそうです。。

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ももさんが何歳の方かわかりませんが、
ご自身の希望優先でいいと思います⭐️
正社員の方が金銭的にも良いのはわかりますが、フルタイムでは余裕ある育児は難しいと思います😣
私はフルタイム正社員で育児してますが決して余裕ある育児ではないです💦

  • もも🔰

    もも🔰

    お返事ありがとうございます!
    フルタイム正社員で育児もされているなんて大尊敬です!
    やっぱり大変ですよね💦
    今20代後半なので、仮に数年パートとしてそこから正社員へ転職ってなると30代ですし、雇ってくれるところはあまり無さそうですよね😭
    中々難しいところです。。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30代だとまだ何とかなると思いますよ😊
    ご自身にとって良い結論が出ると良いですね⭐️

    • 1時間前
cocoa

新しい職場に復帰するより、前職に復帰されるほうが人間関係においても仕事内容においてもストレスなく働けると思います

旦那さんが正社員にこだわる理由はもう少し深堀りしたほうがいいかもしれないですが、結局家事育児の多くをももさんがなさっているならももさんの無理のない範囲で決めたほうがいいです。

  • もも🔰

    もも🔰

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり金銭面で不安だからだそうです😥言いたいことは分かりますが、一応パートでも計算上は少しですが余裕があります。
    もう少しよく話し合ってみます!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

子どもの熱とか早退には旦那さんが対応してくれるということですかね?家事も折半か、慣れるまでは基本全て出来る、子どもの対応も有給が出る半年間は全て対応できるかは聞いてみます!
私はパートで復帰しましたが、上の条件で復帰しました🙆‍♀️✨

  • もも🔰

    もも🔰

    お返事ありがとうございます!
    それ全部言いました🤣口ではできると言っていましたが果たして実際はどうなのかという感じですね笑
    もう少しよく話し合ってみます!

    • 1時間前
ママリ

正社員で働いて欲しいのは、
収入面ですよね?

最初はパートでもいいと思いますが、
やはり正社員の方が収入は安定しますからね。
そしてしっかり働くなら未就園児の時ですよ。
私なら、パートでスタートしたとしても1年くらいを目安に正社員頑張ります!

収入面で不安なら夫婦でやっぱり頑張らないと。
でも、育児などご主人も協力しないとですよね☺️

  • もも🔰

    もも🔰

    お返事ありがとうございます!
    たしかに協力しないとですよね!
    とりあえずパートで様子みて旦那が協力的なら正社員も視野に入れたいと思います😊

    • 51分前