小学校5年生の担任は連絡帳を見ますか?高学年になると見ないことが多いと聞きますが、実際はどうでしょうか。昨年の担任は見なかったのに対し、今年の担任は毎日見ると言っています。人によるのでしょうか。
小学校5年生。
みなさんの担任は連絡帳ちゃんと見る方ですか?
見ない方ですか?
高学年や4年生になると見ないのが普通と聞きますが…
みなさんどうですか?
ちなみに去年(4年生)の担任(男)は書いてください!と言うのに全然見ない人…
今年の担任は男性ですが「ちゃんと見ます!」の人。
「見ない人いるんですか?」と言ってました😅
忙しいは関係なく毎日ちゃんと見ます!とのことでした。
学年とかではなく人によるのかな🤔
- はじめてのママリ🔰(5歳5ヶ月)
コメント
退会ユーザー
連絡帳は基本、保護者が記入したらそのページが見えるようにしてファイルに入れて子供に「先生に見せて〜」と伝えます。
子供が連絡帳を先生に見せない限り、先生は気付きません。
先生と子供の「やりとり帳」は保護者は見ませんが、先生は必ず目を通してコメント書いてくれたり、サイン、スタンプがあったりましす。
はじめてのママリ🔰
高学年でも必ず見てましたよ!
毎日スタンプ押してありましたし😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
高学年でも見るんですね!
あ…去年の先生、毎日サインはあったけど…中身は見てなかったようです💧
ちなみに…去年担任なのに、今年娘のこと忘れたようです😑- 9月23日
もこもこにゃんこ
四年生、男の先生ですが、ちゃんと見てくれて返事書いてくれます😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
ちゃんと返事!大切ですよね!
今の担任は質問に真摯に答えてくれるし、字も丁寧です!
去年の担任だけダメだったみたい😂- 9月23日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
去年は娘から聞いてませんが…
連絡帳自体提出するように…などもなかったのかも💧
お友達を褒めて欲しくてコメントして、娘にも提出するよう伝えたけど何日もシカト💧
もう一度書いたらようよく…でした💧
毎日サインはあったから見てないことはないと思ったけど…
サインのみだったのかな…
一度どころではなく何度も見てないから…途中から書くのやめました😂