※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の男児です。保育園に入って初めての秋〜冬を迎えます!長袖をど…

2歳8ヶ月の男児です。
保育園に入って初めての秋〜冬を迎えます!

長袖をどれくらい買えばいいかわからず…。
目安を教えてください。

園内では半袖半ズボンで過ごし、極寒のときは綿100の薄手の長袖長ズボンを着るみたいです。
お外遊びのときにはトレーナー1枚とシャカシャカ系の薄手の羽織を持ってくるよう書かれていました。
週4〜5で保育園で過ごすので、ストック用と洗濯間に合わないとき用にプラスで2〜3枚は必要ですよね?

薄手の長袖長ズボン 4〜5セット
トレーナー  4枚
シャカシャカ 1〜2枚

これじゃ足りないでしょうか?
なんだかんだ買い足すとは思いますがみなさんどれくらい用意してるのか気になりました!
ちなみにママ友はいないので聞けるのここしかありません😂

去年まで使っていた服がサイズアウトしていたので全て1から揃えます😩😩

コメント

はじめてのママリ🔰

上下10〜セットはあります!

はじめてのママリ🔰

0歳児から通っていて去年は上下10セット用意しました。
ただ冬だとお外遊びで汗もそこまでかかないので着替えるタイミングも少なくなるので8セットくらいでもいけるかなと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トレーナーだけはお外遊びだけで使うなら洗い替え含めて3枚あればいけそうな気がします🤔
    シャカシャカアウターは私は1枚だけ用意しました。アウターは基本園に置いておいて毎週末持って帰るスタイルの園です。

    • 1時間前