
新生児の服装について一月産まれでそろそろ準備したいのですが服装がま…
新生児の服装について
一月産まれでそろそろ準備したいのですが
服装がまったくわかりません。
室内の時は短肌着にカバーオールでいいのでしょうか?
H&Mのラップボディスーツや長袖ボディスーツが
コスパ良さそうですが、長袖の肌着に長袖のカバーオールで
室内だと暑いのでしょうか?
外出時はその上にアウター着せますよね、、?
本当に服だけは何買っていいかわからなくて困ってます。
短肌着は半袖?なの?ラップボディスーツは長袖?
長袖の肌着はいらないってことですか?
- 初めてのママリ🔰
コメント

ひまわり
長袖の肌着のうえから洋服は着せにくいので半袖推しです!
短肌着よりコンビ肌着のほうが服の中でめくれなくてオススメです!

ママリ
下の子1月生まれです!
とりあえず1ヶ月は家の中で
短肌着➕コンビ肌着➕カバーオール(モコモコ)
って感じでした
外出し出してもベビーカーならその格好にブランケットとか、抱っこ紐の上からあったかいやつつけてました!
私的には長袖の肌着はいらないと思います!初めは長すぎて着せにくいです💦
3月ぐらいになって長袖一枚ぐらいで過ごせるようになってから上の子のユニクロの長袖ボディースーツを着てました!
-
初めてのママリ🔰
そんなに着せても暑くないんですね!?
寝る時は一枚脱がせてスワドルとかでOKってことですか🤔?- 1時間前
-
ママリ
着せすぎは良くないと言われますが、産院では新生児の間は割と保温した方がいいとの事でした。
室内の温度にもよると思いますが、暖房入れすぎると上の子動き回って汗だくになったので、暖房控えめでした。あとリビングでは下に寝かせてたのでそれもあると思います!
コンビ肌着がキルトとかの冬用素材ならそれとカバーオールの2枚でもいいと思います!
私はつかったことないですが、夜スワドルなら一枚脱がせるでいいと思います!- 6分前
-
ママリ
あとは手足、背中触って確認していくって感じです!
- 5分前

はじめてのママリ🔰
コンビ肌着にカバーオールですね
長袖はまだふにゃふにゃ
赤ちゃんには着せにくいですよ
少しお肉ついてきた頃のほうが
着せやすいです。
外出のときはおくるみなどで
包んだり
ベビーカーならおくるみかけたり
抱っこ紐なら密着してるので
そこまで寒くないです!
アウターはまだいらないと思います
初めてのママリ🔰
なるほど〜😭✨!
着せにくい!たしかに!大人でも長袖同士の重ね着ってゴワつきますもんね、、
たまに短肌着→コンビ肌着で過ごしてる方もいますよね🤔?