
太陽光パネルと蓄電池を検討しています。長州電設というメーカーから話…
太陽光パネルと蓄電池を検討しています。
長州電設というメーカーから話を聞いた所です。
15枚6.8kwは妥当か?付けて損になったりするか?(この枚数ならつけない方がマシなど)
次回の質問で何を聞いたらいいのか?
太陽光実際にされてる方のお話などなんでも聞きたいのでお願いします🙇♀️
↓以下聞いた内容と私の考えです↓
・15枚6.8kwと蓄電池13.3kwのもので、他だと450万〜
だが、340万円程度。
・住宅を建てたメーカーに付いている屋根の20年保証
(条件達成で60年まで延長可)が無くなるも、長州電設側で
20年保証あり。壁も10年保証あり。
・設置にかかる費用はなし。5年おき30年間のメンテナンス
でも費用発生なし。
・今の電気代は月平均12800円で400kwぐらい(?)。太陽光
つけると発電は650kwが想定されて、自家消費分を抜いて
残りは売電できる。
→私が馬鹿すぎて全部は理解できず、ついていけたのは
この程度です😇
とのことでした。
結構話を被せてくる営業さんに圧倒されほとんど話が出来なかった上に、質問するほどヒートアップされ丸め込まれる形で次回の詳細説明の日程が決まってしまいました。
次回までに質問あればまとめておいてと言われたのですが分からないことが分からない状態です。
夫が乗り気で検討を始めた太陽光ですが、私には難しくてメリットが分からず…何を質問すればいいのか💦
特に650kw発電して自家消費が350kwでメリットが11200円で、売電で月7200円はあるから、合計18400円で
月18000円ぐらいの負担で付けれるから、400円の差で太陽光付けれる!って言われたんですけど
だから…?て感じで(説明下手すみません)😭
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
コメント