※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はくろ
家族・旦那

離婚後、苗字変更のため児童扶養手当と医療証の申請ができず、手続きの目安を知りたいです。元夫の住民票移動が遅れ、困っています。

先週離婚しました。
児童扶養手当と医療証関係の申請をしたいのですが、苗字の変更があるので終わってからじゃないと出来ませんよね?🥲
申請急ぎたいのに9月中に申請出来なそうだから悔しい…

しかも別居は9月頭にしてたのに、元夫が住民票移動させてないせいで色々と支障が出てて、嫌になります…

離婚後どれくらいで諸々の手続き終わらせることが出来たか教えてください!!

コメント

みゃーの

市役所の扶養手当関連で窓口してました。
申請自体は早めに出せます。
どちらにしても必要書類がすぐ貰えるとは思っていなくて、2-3ヶ月かかりますが窓口に早めに行って色々話を聞く方がいいかと。

苗字の変更や戸籍謄本も後で大丈夫ですよ。

離婚が成立してるのが分かればOK

  • はくろ

    はくろ

    まさかの窓口担当されてた方から!
    とりあえずまた役所に行って現状を話せば進みそうですかね
    なにをすればいいのかわからなくて…と聞くのも迷惑かなと思い、とりあえず家裁が優先なのかなと思っていましたが、そうでもないんですね!🫢🫢

    • 9月23日
  • みゃーの

    みゃーの

    現状が分からないので、家裁まだ途中なのでしたら、どこまでの証明ができるか電話で説明して
    いつ窓口に行けばいいか聞くのもありだと思います😊

    地味に市によってルールが違うので、、、

    何も知らずに「離婚したんですけど、どうしたらいいですか」と窓口に来られる方が大半でしたよ!

    今色々大変な時期で、お疲れだと思いますので周りを頼りながら無理しないでくださいね

    • 9月23日
  • はくろ

    はくろ

    ありがとうございます!
    とりあえず色々調べては見たんですが優先順位が分からずだったのでとりあえず役所に行こうと思います!
    とても助かりました😌

    • 9月23日
_____

私も今月頭に離婚しました。

私は名前を戻さなかったので役所に聞いて出来る手続きは諸々しました。

仕事の休みを使って家裁にも行き、無事子どもの戸籍変更の許可もとれたので、明日入籍届けを出しに行きます!

それが終われば一通り私は終わりです😊

ちなみに申請して2週間位でひとり親医療の通知書が届きましたよ✨

後は児童扶養手当の通知がいつ届くかなって感じです。
今月分は貰えないので来月支給分からになりますとは言われましたが、審査まで1〜2ヶ月かかるそうなのでうずうずしてます🤣