※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

夜ご飯のおかずを次の日のお弁当に入れてる方!煮物や汁物の時お弁当はど…

夜ご飯のおかずを次の日のお弁当に入れてる方!!

煮物や汁物の時お弁当はどうしてますか?
肉じゃがや豚汁、鶏団子スープなど。
うちでは汁系も肉が入ってればメインと旦那が言うので他は副菜しか作らないので次の日のお弁当のおかずに困ります。
だからと言って私は料理好きじゃないのでお弁当の為にプラスで焼き魚とかも作りたくないです。笑

涼しくなってきてあったかい汁系や煮込み系食べたい日もこれから増えるし豚汁は特に子供が好きでよく作るのでお弁当どうしようかと。
ちなみにスープジャーはないしあまり買いたくないです。

皆さんどうしてるか教えて下さい!

コメント

初めてのママリ🔰

汁気の多い物は弁当カップの中に鰹節をしいて汁気を少しきってから入れたりしてました🤔
あとは解凍しない冷食です🤣

ママリ

肉じゃが、豚汁、鍋などもお弁当に持って行きます🙌

レンチンするのでスープジャーは持ってないです。
漏れないタッパーに入れてます!