5ヶ月の息子の服選びについて相談があります。長袖は80で大丈夫でしょうか?また、いつから普通のタンクトップを着せるべきか教えてください。
まもなく5ヶ月になる息子👶🏻がいます。
身長64cm体重8.7kgあります🫣
今は室内で暑い時はメッシュのタンクトップ肌着、
普段は半袖ボディスーツ、
外に出る時は半袖カバーオールを着せています。
タンクトップは70ですがちょっと伸びてるから着れてるのかなって感じです🤣
それ以外は80でぴったりくらいです。
急に肌寒くなってきたので長袖を買おうと思うのですが
80でいけますかね…?
90だとカバーオールとかあまりなくて😢
寝返りはまだだしセパレートはもう少しあとからでもいいかな?と思うのですが🤔
また、肌着はいつ頃から股部分のない普通のタンクトップやシャツを着せますか?
初めてすぎて基準がよくわからず…🤣
よければ教えてください🙇♀️✨
- みずきち(生後6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
90のカバーオールだとなかなか大きくなるので80のセパレートでも良いのかなとおもいました🤔💦
肌着は2歳手前で自分で脱ぎ着したがったので普通のに買えました。
それまではお腹も冷えないのでロンパースタイプでいいかと思います!
はじめてのママリ🔰
うちの息子は5ヶ月ちょうどで67cm8.5kgだったので同じくらいです!
大きめちゃんだとお洋服とかオムツとかなくなってきますよね🥹
80はすぐパツパツになるのと、特に長袖は腕が通しにくいので90で良いと思います!
2人目なので私はカバーオール着せてなくて、ロンパース肌着90+セパレート80〜90(物によって)です✨
みずきち
おふたりとも詳しくありがとうございます✨
まとめてのお礼ですいません💦
90の長袖カバーオールはやめときます🤣!笑
はじめてのママリ🔰
買えました→変えました