
コメント

はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ大事な質問かと!
私は連絡帳は手書きなのかアプリなのか、親が仕事休みの時でも預けられるのか(シフトを提出しないといけない園もあるみたいです)
を聞きました!
オムツのサブスク、布団のレンタル等も気になります🤧

はじめてのママリ
発熱後の24時間ルールの有無
保護者参加の行事の頻度(土日か平日か、懇談会は?)
通園グッズやお遊戯会の衣装など手作り推奨か、保護者の実費負担はあるか
保育料以外の諸費用
アレルギーは完全除去?代替食?
散歩の頻度
親の仕事が休みでも預けられるか
お盆や年末年始、GWなどの預かりの有無(協力日などあるか)
トイトレは積極的か
は、最低限聞いた方がいいと思います!
あとは雰囲気とか先生の来客対応の仕方、園児への声の掛け方、整理整頓、我が子を連れて行くなら子供への声の掛け方はしっかり見ました!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
沢山あげて頂いてありがとうございます〜🙇♀️めちゃくちゃ参考になります!
明日質問してみます👍- 21分前

はじめてのママリ🔰
上の方々があげてるもの以外なら
お迎え要請の基準(何度以上の発熱、下痢嘔吐は何回でお迎えか)
ベビーカーは何歳児まで置けるか(意外と年少以上の方が使うらしいです)
車や自転車での登園の可能性があるなら目の前に停められるか(都市部だと近所迷惑になるためコインパーキングに停めてから来てと言われたりします)
防犯対策
も聞いてみてもいいと思います
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
そして細かくありがとうございます🙇♀️
後々気になりそうな事だなっと思ったので明日しっかり聞いてみたいと思います!- 19分前
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙏
連絡帳、休みの日の事気になるので聞いてみます!
アドバイスありがとうございます😊