※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で口を開けません。調べると早すぎると出てきますがもうすぐ7ヶ月…

離乳食で口を開けません。
調べると早すぎると出てきますがもうすぐ7ヶ月です。

最初の方はパクパク食べてくれましたがだんだん口を開けなくなりました
無理やり押し込んで食べさせています。

検索しても「早すぎる」「空腹ではない」など出てきますが色んな授乳後からの関学試しましたがどれもダメです。
ただ、離乳食が嫌いなだけですか?

コメント

たろうちゃん

そういう時期なんだと思います☺️
我が子も離乳食嫌期があり
ミルク飲んでるし嫌なら食べる分だけで
いいかぁって進めてました😊
そのうちまた食べるようになって
また嫌期きました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    時期なんですかね、、
    体重増えてるし。まっいっか、、、
    うたまる通り進めてるんですが私が不器用すぎてうたまる以外の進め方が分からなくて食べないのにどんどん新しい食材は始まっている状態で、新しい食材だけは毎回完食させてます

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

娘は好みではない時、口開けないのを判明しました😅

食べない時期に入ったのかなーと思いましたが、まるまる変えてみたら口開けてまっているし、パクパク食べました💦

あとは、ミルクから間隔3時間あけないと食べない子で、離乳食後も4時間あけないとミルク飲まないです。
こちらの都合でミルクあげるとマーライオンするので泣くまで待ちます😂

意思がハッキリしているのかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大好きなリンゴも無理やり押し込むとそれだけは文句言わずに食べてます笑
    口を開けて待ってるなんて経験してみたい😭

    夜間授乳からも6時間開けてもダメ、1時間でもダメ、3時間もダメでした。色々試して見たんですが、、

    うたまる通りに進めていて丸々変えることができないのと、私が不器用すぎてうたまるがないと離乳食をどうやって進めたらいいのかすらも分からずなんです、、、

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ごめんなさいね、うたまる自体が何か知らず検索しました。
    うたまる通りに進めているのですね☺️
    その通りにいくと成功した実績があるから、その離乳食の進め方が採用され載せていると思うので赤ちゃんにとっては最高な進め方なんだと思いますよ✨

    夜間授乳から6時間っていうので違いを気づきましたが、私は午前中あげてないです!
    病院があいている時間っていうのが午前中のイメージが強いですが、救急とかではなく23時まであいている小児科が近くにあり、娘の1番機嫌の良い時間帯が15時~17時ぐらいなのでその食べさすことが多いです。
    2回食は11時ぐらいに入れれそうなタイミングであげていますが、機嫌悪い日はミルクにしています☺️

    機嫌のいい時間帯はでもだめでしたか?💦

    • 1時間前
ミニー

少し休んではどうですか☺️
無理やり押し込んでるなら
口開けなくてもいいやと思ってしまったりもあるかなと🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何回かお休みして再開を繰り返してるんですがダメでもうイライラしてしまって😭😭

    そうなんだと思います
    スプーン近づいたら口を開けるってことを知らないのかなと思いますがそれをどうやって教えたらいいのか分かりません、、

    • 1時間前