※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

療育先が訪問支援をされてない所なのですが逆に担任の先生を長期休みに…

療育先が訪問支援をされてない所なのですが逆に担任の先生を長期休みに来させようとされます😖
夏休み来て頂いたのですが今度は冬休みに来てもらうようにお願いしようかと思うと療育の先生に言われたのですがこれは普通ですか😞❓
私としては何度も来なくても良い(申し訳ない)+夏休み来られて別室の見えない部屋から見られてたけど何を共有されたのか全くこちらは教えてくださらなかったのでモヤモヤしてます😖
先生が療育に訪問された事で何が変わったのかも分かりませんし、なんなら今の療育先を母子通園ですが妊婦なので辞めたい気持ちです。
担任の先生に図々しいと思われませんかね😫

コメント

息子は支援学校小2🔰(40代)

普段、療育の様子は、担任の先生に共有されていますか?共有されてないと、心配で、担任の先生が、来るように言われているのかもしれません。
妊婦であることで、大変なため、辞めたいことを相談されては、どうでしょうか?
妊婦中は、無理は良くないです。図々しいとは思われないと思います。お子さんのためにも、今は、ママさん自身の体調を優先してくださいね。
良い方向に行くよう、応援してます。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    夏休み初めてお話しされました。それまで一年半全く共有などなかったです。夏休みはお互いの場所での様子を共有されたようです(話した内容は教えてくださいません)。

    • 1時間前