
切迫早産から入院して妊娠糖尿病、インスリンを打っています。3ヶ月の長…
話聞いてください。
切迫早産から入院して妊娠糖尿病、インスリンを打っています。
3ヶ月の長い入院を苦しくても辛くても我慢してきました。
36週には一時退院出来ると思って我慢していた矢先に医師から「1人目も早く生まれたら2人目も早く生まれる可能性がある。病院の外で生まれる墜落産を避けたい、インスリンを打っているから対応が遅かったら赤ちゃんの呼吸のことがある。だから37週に再入院を検討して欲しい」と言われました。
私なりに調べたのですが、予定日超えてもなかなか生まれなかったり、早く生まれるとは限らないとあったのに何でかなと疑問しかないです..
やっと退院出来ると思ってもう一踏ん張り頑張ってきたのにまたこれを言われて悲しくなりました..
病院からはインスリンや血糖値のこともあるから完食禁止と言われ、3ヶ月も完食してなくて気分転換なんかできてないし、我慢の限界です..
どうしていいのかわからないし、これまで頑張ってきたのに何もかも嫌になりました..
どうしたらいいでしょうか...?
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
完食禁止って辛いですね。赤ちゃんとお母さんの命を守るためにな必要な制限と入院ということだと思うので、頑張ってください!!

ママリ
お気持ち分かります。
私は22歳で、切迫、入院、2ヶ月でした。
赤ちゃんのため!
赤ちゃんのために頑張って!と言われ続けて、腕は点滴の跡だらけ、、
血管が細くて、何度も注射針を刺されていました。
副作用にも耐えて、トイレもダメ、ずっと安静にと言われて、お風呂も入れない。頭はフケだらけでした。
若く、赤ちゃんのためとか耐えれませんでした。
看護師さんに怒鳴って、妊娠しなかったら良かった!!と泣き喚いた事もありました。
私も一時退院を言われてた日に
高血圧症候群になり、そのままバルーンを入れて出産しました。
バルーンを入れた時も医者のミスで
赤ちゃんか、お母さんの命選んでとかふざけた事言われて、ここまで頑張ってきたのに!!と絶望的な気持ちになりました。
本当によく頑張っておられると思います。3ヶ月の入院生活はとてつもなく長く感じますよね、、。
無事、出産して家に帰って
普通の生活がどれだけありがたいか
毎日嬉しくて泣いていました、、。
医者が言うからには言う通りに聞かないとダメかと思いますが、本当に辛すぎますよね、、。

はじめてのママリ🔰
3ヶ月も制限のある入院生活、ほんとによく耐えていらっしゃるなと思います😣
私はたった3週間でしたがそれでもストレスだったので、3ヶ月なんて、赤ちゃんのために本当によく頑張っておられるなあと思います。
退院できると期待していた矢先の再入院の検討というのもお辛いですね。
1人目早く生まれたというのは早産と言う意味ですか?
それとも、分娩時間が早かったということですか?
先生から聞かれているかもしれませんが、1人目が早産だと、2人目の早産のリスクはあがります。
実際私は2人とも36wで生みました。
分娩時間も、経産婦のほうが短いと言われています。
病院としては最悪の状況を想定して37wで再入院という方針なのでしょう…
上にお子さんいると陣痛が来たり破水した時にすぐ病院に行くことも難しかったりすると思います。
上にお子さんもいることですし、37wで再入院して計画分娩はできないでしょうか?と聞いてみるのも一つの手かなあと思いました!
あとは、病院まで近くて、陣痛が来たり破水した時に30分以内に受診できる、旦那さんが休みとっていて24時間いつでも動ける、みたいな状況ならもう少し家で過ごせないか聞いてみるのはどうでしょうか。
病院の意見も理解できますし、ママリさんのストレスやお辛い気持ちもよくわかります。
納得のいく選択ができ、母子ともに安全に出産に臨めるといいですよね🥹
はじめてのママリ🔰
十分頑張りましたよ...