凍結胚移植日までの過ごし方についてアドバイスを求めています。39歳で最後の移植のチャンスを得たため、ホルモン補充以外に何をすれば良いか知りたいです。特に栄養やジンクスについて教えてください。
凍結胚移植日までの過ごし方について
現在39歳で、おそらく最後の胚移植になります。
突然にチャンスが巡ってきて(詳細は下に書きます↓)慌てながら病院に行って、10/11に移植日が決まりました。
移植までの約20日間、ホルモン補充しながら過ごすんですが他にやった方がいい事ありますか?
とりあえずコーヒーやめて葉酸サプリ飲んどこうしか思いつきません😂
栄養でもジンクスでも何かご存じの方教えてください〜!
以下、今回の経緯です。
3年前に顕微授精で息子が授かり、その時の凍結胚の保管期限が昨年12月で切れました。
その時はとても2人目なんて考えられない状況だったので更新しなかったのですが、病院は何とすぐ廃棄せずまだ保管してくれていたそうで本当に廃棄しても良いか確認の電話が来たのが2日前。
それまで一人っ子のつもりで過ごしていたので夫婦で話し合い今なら第二子迎えられる、というか今しかチャンスはないという事でもう一度移植してみる事に。
昨日ちょうど生理が来て、本日受診したところ10/11に移植日が決まりました。
あまりに流れるように全てが決まっていくので、気持ちは定まったものの次何やればいいんだっけ??という状態です。
妊活の事を全然考えず過ごしていたので悪あがきですが、貴重な一回のチャンスなのでできる事があればやってみたいと思います。
何かしてみて良かった事があれば教えてください。
- はじめてのママリ(3歳2ヶ月)
コメント
はじめてのママリ🔰
この文を読んで
「おぉーー!おぉー!✨️✨️」と気持ちがハイになりました!
凍結胚を保管し続けてくれたクリニックに感謝ですね!
移植のチャンスが…第二子迎えられる…といった主さんご夫婦の前向きな気持ちも素敵です🥰
今回のクリニックの対応や流れるような巡り合わせ…
ありがとうという気持ちが一番ではないでしょうか💕
凍結胚ちゃんも、ちゃんと着床&育っていく気がします!😘
主さんの願い、思いが何よりの源✨️
(回答になっておらず、すいません🥲)
mel
私も今二人目妊活中で今日移植終えてきました!
とにかく冷やさないように注意してます!足首温めるのおすすめですよ😉
あとは気休めのラクトフェリンも飲んでます…笑
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ちょうど移植されたんですね!
確かに冷やさないようにしなきゃ…ついつい薄着で過ごしちゃうので💦
ラクトフェリン知らなかったんですが妊活にいいんですね!さっそく買いに行こうっ。
色々教えていただきありがとうございます!
melさんの移植が大成功していますように✨- 9月24日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
ありがとうという気持ちが一番、本当にそうですね!
卵もないし体力的にもメンタル的にも2人目は無理と思い込んでいたんですが、こんなに物事がスムーズに進むと不思議なことに今がそのタイミングなんだなとあっさり受け入れることができています。
移植を楽しみに過ごそうと思います🎶