
離乳食が始まり、白湯を与えたいです。水道水で大丈夫でしょうか?赤ちゃん用のお水や麦茶はいつから与えるべきでしょうか?アドバイスをお願いします。
六ヶ月になり離乳食もスタートしたので、母乳以外の水分も与えてみたいのですが、白湯は水道水からでも大丈夫なのでしょうか(>_<)?
白湯を与えている方、良かったら作り方を教えて下さい(´∀`)
また、赤ちゃん用のお水はどうなんでしょうか?
麦茶はアレルギー検査が済んでから大丈夫なようなら与える予定です(´・ω・`)
白湯の作り方、与えるタイミング、量などアドバイス下さい(>_<)
- Mママ☆(6歳, 10歳)

ジャンジャン🐻
白湯はしっかり沸騰させてからなら大丈夫ですよ^o^
アレルギー検査は病院からの指示ですか?(´・_・`)
アレルギー症状が出てからじゃないと、検査してくれないところが多いと聞くので気になってしまって^_^;

サクラ
沸騰させた水道水冷まして使ってました😃
私は、いまのところ離乳食食べるときに麦茶かほうじ茶あげてます❗

退会ユーザー
水道水は赤ちゃんにはダメみたいですよ(´・・`)
水を沸かして冷ましたら白湯の出来上がりです!
離乳食あげてる途中と食べ終わった後は必ず*
暑くなってきてるのでこまめにあげてます*
量は飲むだけあげてます!

ぴーちゃん
白湯は水道水で沸騰させて冷ましたものです。
1日で破棄してください。
麦茶のアレルギー検査ってないと思いますが😰麦茶はアレルゲンないので…

Mママ☆
もともと乳児湿疹がひどく皮膚科に通ってるのですが、アトピーの疑いがあってアレルギー検査を進められてました(>_<)
お水を沸騰させて冷ませばOKなんですね♪
ありがとうございます(´∀`)

Mママ☆
ハルさん水道水で大丈夫なんですね!
浄水器はないんですがそのまま使って平気ですかね(>_<)

Mママ☆
水道水をそのままではなく、沸騰させたら大丈夫ですかね(>_<)?
ほしがるだけあげて大丈夫なんですね♪

Mママ☆
小麦と勘違いしてました(>_<)
麦茶は小麦ではないですものね(;つД`)
白湯は水道水を沸騰させてさましてあげればいいんですね♪
その日のうちに破棄するようにします(>_<)
ありがとうございました(*´ω`*)

ジャンジャン🐻
たぶんアトピーの疑いくらいだったら検査はしないですよー(;´Д`)
うちもアトピー予備軍ですが、食べ物アレルギーはそれなりに症状が出てからで必要ないですよ^_^;

Mママ☆
そうなんですね(>_<)皮膚科にいくたびにアトピーかもアトピーかも言われて心配してました(;つД`)
確かに実際与えてみないと分からないですよね(>_<)
アレルゲンになるものはゆっくり進めるよう言われてるので離乳食も注意し手みようと思います(>_<)
麦茶はそんなに心配しなくていいですよね(´・ω・`)あげてみようかな♪

ジャンジャン🐻
わたしも最初、日頃出てる湿疹と区別つくか不安でしたが、なんだかんだ問題なくきました^o^
怖がっても仕方ないので、少しずつで、どうしても不安なら、パッチテストでも症状出るらしいですよ‼︎^o^
コメント