抱っこ紐やベビーカーの購入時期について、産後に購入した方はいますか?現在35週で帝王切開予定ですが、産前に購入した方が良いか不安です。赤ちゃんを連れ回すのが心配で、購入に行く勇気が出ません。
抱っこ紐やベビーカーはいつ購入されましたか?
どちらも産後に購入された方はいますか?
現在35週で37週に入ってすぐに帝王切開で出産します。
産後でもいいかなと思って買っていませんでしたが、
今になって産まれる前に買ったほうが良かったのかと不安になってしまいました。
産後すぐに夫が育休を取るため1ヶ月健診は一緒に行けますが、
そのあとについでに買いに行くとさすがに赤ちゃんまだ小さくて連れ回すのはかわいそうなのかなと…💦
自宅安静にはなっていませんが子宮頸管も短めなので、
気合い入れて買いに行く勇気もありません🥲
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)
コメント
マカロン
嫌いな子いるので産後でもいいと思いますよ。
買って使わなかった....とかだとお金ももったいないですし😅
退会ユーザー
抱っこ紐は産前にベビーカーは7ヶ月ぐらいのときに買いました!
健診長いし寝かしとけるから検診のときもベビーカーあったら良かったなとは思いましたが主に車移動なのと旦那が7ヶ月は育休で家にいたのでベビーカーなしでもいけました🙆♀️
どっちかは産前に買ってたほうがいいかもです!
-
はじめてのママリ🔰
つわりもなく動きやすい時期ですよね😊
我が家も基本車移動です!
ベビーカーは後回しでもいいかもですね…
あと1週間と少しで帝王切開なので産前に買いに行けるか微妙なところです😂- 9月23日
-
退会ユーザー
私は産むまで悪阻だったのでめちゃくちゃしんどい中買いに行きました😂
わたしも帝王切開で傷が痛くて抱っこ紐とか抱っこしんどくてずっと旦那が抱っこ紐使ってました!
帝王切開なら旦那さんが試着して旦那さんに合う抱っこ紐買ってもいいかもです!- 9月23日
まむ
どっちも産後買いました👶🏻
産前に買おうかと見に行ったりはしてましたが、すぐ使うことないしなーと思って買いませんでした。
1ヶ月検診の後、私は普通にお出かけしましたよ☺️もちろん自己責任ではありますが😂1ヶ月検診後からはスーパーとか外出の機会も増えたので、それを機にベビーカーと抱っこ紐買いました☺️
-
はじめてのママリ🔰
産後に購入されたんですね!!
1ヶ月経てば外出しても問題ないとは言われていますもんね🤔
外出の機会増えそうなのでベビーカーか抱っこ紐どちらか早めに手に入れたほうが良さそうですよね💦- 9月23日
はじめてのママリ🔰
育休とってくれるんなら急がなくてもいいかなって思います😊車移動が多いんならベビーカー要らないですよ🤣乗らない子は乗らないし😅抱っこ紐も新生児期って2人目とかじゃないんならほぼ使わないし🙄
-
はじめてのママリ🔰
2ヶ月ほど育休を取ってくれるのでたしかになんとかなりそうですよね🤔
我が家は基本車移動なのでベビーカーよりも抱っこ紐のほうが使うことが多いかもしれないですね。。- 9月23日
-
はじめてのママリ🔰
焦って高いの買わなくても応用は効きますよって感じです😊
- 9月23日
こうまま
買うのは産後でも良いのですが、大型店舗で試してみるのはやっぱり生まれる前がいいですよ!
その後産後にネットでポチって下さい😊
-
はじめてのママリ🔰
以前アカチャンホンポに行ったときに見れば良かったのですが私が疲れてしまって見ずに帰ってしまったことに後悔しています😭
あと1週間ちょっとで出産なので見に行けるかかなり微妙な感じです😂😂- 9月23日
はじめてのママリ🔰
どちらも産後に買いました!
ベビーカーはジモティーで、抱っこ紐はメルカリで買いました⭐️
上の子はベビーカーも抱っこ紐も拒否で、当時ベビーカーは借り物だったのと抱っこ紐はエルゴがあるけど小さい子向けではなさそうなので、低月齢向けのを買い直しました😊
-
はじめてのママリ🔰
産後に購入されたんですね!
ベビーカーも抱っこ紐も拒否、、それは大変でしたね😫
低月齢から使えるのは便利ですよね👶🏻
なんとか産後でもいけそうな気がしてきました…!- 9月23日
ゆきだるま
抱っこ紐は新生児から使えるもの買いました。
引きこもりが辛く1ヶ月なる前から子供と2人でお出かけしました。
ベビーカーはすぐには使わないです。
抱っこ紐の方が使い勝手良かったので重たくなった半年とかから使いました。
はじめてのママリ
産前に買ったほうがいいのは抱っこ紐くらいですね!
新生児を横抱きできるアップリカのコアラ買いました。
なんでも1人で行かなきゃでしたので非常に便利でした。
ちなみにベビーベッドはバカみたいに使わなかったし、
ベビーカーはわざわざ「よし!今日はベビーカーつかうぞ!」って決めないと使わなかったです😂
ほぼ車移動でしたから、、、。
あとどうしても綺麗に舗装されている道じゃないと振動が心配でした、、、、。コンビのベビーカーでしたが、、、。
ちなみに電車のお出かけはショルダーバッグ型ヒップシートでどこへでも行ってました!自分的にベビーカーかさばって嫌だったので、合ってました🙆♀️
はじめてのママリ🔰
そうなんですよね!
合う合わないがある子もいると友人から聞いて産後でいいかなと思っていたのですが急に不安になってしまって😔