

マムマム
赤ちゃん用ではないかもしれませんが、抱っこひもにつけるよだれカバーいいと思います◟( •ω• )◞
簡単だし、買うと以外と高いので(笑)
産まれたらなかなか針とか持つ時間ないですし!!
スタイももちろん簡単でいいと思いますよ♬

はるす
私はまだ作ってませんが、
出産した友達が妊娠中に、くまの耳が付いた帽子を作っていました!
めちゃくちゃかわいくて、作り方を聞いたら、ネットで型紙を探して印刷して生地を縫うだけだから簡単だよって言ってました^ ^
私も安定期入ったら徐々に作っていこうかなって考えています♡

るこるこ
オムツ替えシート、簡単でしたよ。撥水加工の生地と、キルティングで作りました。
後は、撥水加工の生地で作るお食事エプロンも簡単にできるので、オススメです。

ジャスミンチィ
私は上の子の時
そういうの全くしなかったので
今回は何か…なんて思ったりしてます。笑
友達が
新生児用の手袋
簡単だったよって言ってました☆
でも
おまみさんの投稿のコメント読んでオムツ替えシートなら
出来そうな気がする‼︎なんて
思ったりしました。笑
ついに臨月なんですね☆
影ながら応援してます‼︎
あと少しのマタニティライフ
快適に過ごしてくださいね❤︎
回答になってなくて
すみません(。›◡ु‹。)笑

もちもち
暇なのでコレ買いましたo(^-^o)(o^-^)o

ママ
コメントありがとうございます。抱っこ紐のよだれカバー!見たことがあります。確かに必要なものですし、洗い替えにもいいですね。ささっと作れそう。

ママ
コメントありがとうございます。お帽子は何かぶってもかわいぃですよね。はるすさんも手作り頑張ってくださいね

ママ
コメントありがとうございます。食事用のエプロンは頭から飛んでました。確かにこれからいるものですし、使えますね。すぐぬえそうなので楽しみです

ママ
コメントありがとうございます。手縫もですが、ミシンあれば簡単にできるのでどうかなと思いまして。長時間はさすがに私もしんどいので、簡単なものから頑張ります

ママ
コメントありがとうございます。ニギニギはかわいいですね。オーガニックのものなら少し口に入っても大丈夫そうだし。
参考にさせていただきます。

ゆうま0220
寒い時期の出産ですよね?
私は編み物でおくるみ兼ブランケットを作りました^^
鍵編みなんですが、只管真っ直ぐにしか編めない私でしたが、モチーフ編みというのを知り、ネットで検索するととても分かりやすく作り方があったので、沢山モチーフを作って只管繋げたら立派なのが出来ました!
ただ糸の処理が甘くてほとけてしまいましたが笑。
けどモチーフ編みなら一つ一つが簡単ですし、モチーフの数が少なくてもマフラーや帽子と何にでも変更できます笑。
編み物なら後片付けも楽ですし、空いた時間に直ぐ始められて辞められるので重宝しました。

ママ
編み物ですね!お恥ずかしいながら、ミシンと手縫いなら大の得意なのですが。編み物はやったことがなく。。
でも、これを機会に母に教えてもらおうかな?参考にさせていただきます。
コメント