
上の子のことをさっき、怒鳴り散らしてしまいました紐付きの笛を振り回…
上の子のことをさっき、怒鳴り散らしてしまいました
紐付きの笛を振り回してたので、やめなさいって言ってもダメで2階言っても聞かなくて、しまいには、私の膝に5ヶ月の息子が座ってて目にでも当たったら大変と思い、怒鳴りました
で、真剣に怒りました
で私も、笛を奪って子供の真似をして子供の頭に笛を同じように引っ叩きました
痛くて泣いてましたが、私だって怒鳴りたくない。
"でも痛いものは痛い。それがもし当たったら?
目になんて入ったら?やめてって2回言ったよ。
痛いだろ?こうやって当たったら"
と怒鳴りました
私も反省してます。今お風呂で1人で私も泣いてます
余裕がなくて長男にブチギレてしまいます。
やきもちやくのはわかってますし、ヤキモチ妬いて下の子をいじめるのも分かります。
余裕がないのも自分でわかります
もうどうしたらいいか。すぐにカッとなります。
もうどうしたらいいですか。母親失格ですよね
- ねやん(生後5ヶ月, 4歳2ヶ月)

まぬーる
バチバチに怒ることもあっていいと思います!けど、伝わんねーって時はもう、
離れたところで1人でやってって感じで、
距離を置くのも1つの選択肢だと思いますよ👍️
悪いことをしてでも注目してほしい上の子に対して、
飲み込むしかないっていう、
無駄に関わらない優しさを見せることも、お互いのためかも👍️
コメント