※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園でコドモンなどのアプリを使われている方に質問です。単純な興味…

幼稚園でコドモンなどのアプリを使われている方に質問です。単純な興味なので、お時間のある方いらっしゃいましたら教えてください🙇‍♀️

私の子供は転園して間も無く性格が繊細ということもあり、朝や帰宅後の様子など、毎日簡単ではありますがコメントを書いて送信しています。ただ以前の園では基本的に返信がなかったのですが、今の園は週2〜3回の返信と、活動記録の写真が毎日送られてきます。すごくマメで驚いているのですが、どちらが普通なのでしょう?

ただこれは私の好みの問題なのですが、先生からの連絡帳の返信の文章の書き方があまり好きではなく(前の園はポジティブな書き方をしてくれましたが、今の園は先生の文章のクセの問題だと思うのですが、ネガティブ気味)、返信が頻繁でも少しストレスを感じます…。みなさんの園がどんな感じか聞かせてください!

①連絡帳は毎日何かしらコメントを書きますか?
②それに対して、先生からの返信はありますか?
③活動の様子など、写真はどのくらいの頻度で送られてきますか?(毎日、月にまとめて、数ヶ月にまとめてなど)
④先生からの返信内容に満足ですか?また先生の文章にひっかかりを感じたことはありますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

①基本的には毎日書いています
②一言ですがあります
③毎日クラスの写真が送られてきますが
写っていたり写っていなかったりします
④満足しています

はじめてのママリ🔰

幼稚園ならよほどのことがないなら書かないです
基本コドモンは早退 遅刻 欠席 の連絡飲みです
息子は発達障害だったのであったときなどはお話したりたまに連絡はしますが月2とかだし
問題があるときくらいしか(やられたり)連絡こないです