※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

【1円玉の誤飲について】夫にスーパーに買い物行ってもらって帰宅してレ…

【1円玉の誤飲について】

夫にスーパーに買い物行ってもらって帰宅してレシートとお釣りを受け取りまテーブルの上に置いてしまいました。(お釣りの中身は確認しませんでした)

少しして夕ご飯を作ってると2歳になったばかりの娘がレシートで遊んでいてすぐ取りに行ってレシートに記載のお釣りを見ると22円で机の上には21円しかありませんでした。

受け取った時に確認しなかったので元々21円しか無かったのかは分かりません…

その後、1円玉を娘に渡してみて口に持っていくか試してみましたが口には持っていかずそのままテーブルにおきました。


もし誤飲してたら…と不安です😭
1円玉って💩で出てくるのでしょうか、、

コメント

はじめてのママリ🔰

そもそも1円玉って飲み込むとなると結構大きいので、飲み込むには難しいと思いますし、飲み込んだ際にオエってなると思うので大丈夫だと思いますよ💦

まろん

レジで確認されなかったのですか?
機械でもミスはありますよ。

ぺんぎん

その辺に転がってないですか??
2歳なら飲み込まなそうな気はしますが、、!
うんちで出てくるかな🤔とは思いますが、ちょっと心配ですね😭

はるまる

2歳だとどうなんでしょう…
私の友達の子供が3歳になりたてで10円玉飲み込んだ事があって、すぐ病院行って処置してもらったって聞いたことあります💦
飲み込んだかどうかも分かんないんですもんね😭💦今苦しくなさそうなら引っかかったりもしてなさそうですが…

もし飲み込んでた場合うんちで出てきたらいいですが、心配なら病院行ったほうがいいと思います😭
その子は食道には引っかかってなくて大丈夫って言われたけど排出されるまで病院通ってました💦

はじめてのママリ

姉ですが‥小さい時に小銭を飲み込み、うんちから出てきた!って笑い話になってます😅