
保育園途中入所で両親分の就労証明書の提出が必要と気付くのが遅く😣夫の…
保育園途中入所で両親分の就労証明書の提出が必要と気付くのが遅く😣
夫の就労証明書が間に合わないんですが、その場合って申込み自体は可能なんでしょうか?
一応役所に確認したらその分点数は下がるが申込みは可能、途中入所だと後からの提出は締め切っているため受付出来ない、次の月からの申込みになる、とのことでした。。
育休延長や給付金についてハローワークに聞いたところ就労証明書の提出の有無は特に関係ない、1歳になる月までに入園の申込みをしているかを確認している、とのことでした。
こういった回答であれば私の就労証明書だけでとりあえず申込みすれば大丈夫ですよね?
点数下がるし、提出しない場合わざと落ちようとしてると勘違いされて、給付金の打ち切りになったりしませんかね?
ほんとに大丈夫か不安です😖
もし万が一育休延長出来ず、保育園も決まらなかった場合ってどうすればいいんでしょうか。。?
給付金なく自宅保育は無理なので、認可外などに預けてとりあえず復帰って感じですかね?
実際体験された方や詳しい方教えて欲しいです!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
役所の話は間違いないです。
旦那さんの証明がないと点数は下がりますが申し込みも利用調整もされますし、結果保留になったら保留通知も出ます。
また育休手当の延長はハローワークが決めますから、ハローワークからそういう説明があったら大丈夫だと思います。
ご不安なら説明を受けた担当者の名前聞いておくと尚安心かと思います。
あとは会社にも内定しなかった場合は育休自体の延長申請をされると思いますので、その際申請書類全て提出するよう言われた場合は旦那さんの証明がないことを説明できるようにするしかないかと思います。
コメント