
保育園での怪我について保育園でお友達からこちょこちょされて遊具から…
保育園での怪我について
保育園でお友達からこちょこちょされて
遊具から落下したため、おでこを縫いましたが、
ちょっとモヤモヤしたのです。
電話で担任から
「遊具から落ちてケガのため病院にお願いします」と言われて
すぐに仕事を早退しました。
事情をきくと、「こちょこちょ」で
声かけてもお友達が辞めなかったんですよねー。お友達の名前は伏せておきますが、息子さんはわかってるので、あとで聞いてみてください 笑
と笑われて言われてモヤモヤしました。
え、待って待って。
不慮の事故は仕方ないし、
お友達の親御さんや先生を責めるわけでもないけど
笑ってごまかすことなのですかね?
私の心が狭いだけなのでしょうか。
- H & I(3歳3ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
え、笑われたらイラつきます😵💫💦

はじめてのママリ🔰
そんな訳ないです。
縫う怪我なんてめったにあることではないです。
保育士の対応含め園長案件です。。。
-
H & I
園長はお金の話しか
しませんでした🤮- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんから園にクレームですね。もしあなたが顔縫う怪我させられておいて跡残ったら、どう思いますか?と。
ママ友とかに言いふらしてやった子の親の耳に入るようにします。- 1時間前

はじめてのママリ🔰
クレーム対応にテンパって笑えてきたのでは??
もう先生もテンションおかしくなったとか?💦
そんな場合もあるのかなと感じました🥶
うちは、謝罪さえ要求しないとしてくれなかったです。
-
H & I
それはそうかもしれないです。
でも失笑じゃなくて
あきらかにニコニコ笑顔だったから
余計にモヤモヤしたんです🥲
先生が忙しいのもわかるんですけどね🥲- 1時間前

ママリ
同じように息子が頭を縫ったときの先生の対応に納得できず、翌日園に電話して謝罪してもらったことありますよ。
あとで名前聞いたところでどうしろって言うんですかね?
ちょっとわけわからないですね。
H & I
普通にイライラしますよね。
ごめんなさいもなくてモヤモヤです。