
体調不良後の離乳食について、アドバイスください!皆さんならどうします…
体調不良後の離乳食について、アドバイスください!皆さんならどうしますか?
9ヶ月の発熱していた子供ですが、今は解熱して元気になってきましたが、離乳食を食べません。
よだれが多いのでおそらく喉が痛いのだと思います。
今は昼の一回のみ離乳食をあげています。
スープは飲みますが、お粥などは食べません。
3回食始めたばかりだったので、ストックが大量にあります😢
そこで質問です。
・食べなくても3回あげるべきでしょうか?
・食べられるようになるまで離乳食はお休みした方がいいのでしょうか?
・10倍がゆなどにしてあげてみた方がいいのでしょうか?
もともと離乳食はすごい好きというわけでもなく、嫌いでもなくで、1回トータル150前後くらい食べるかな〜という感じでした!
今はミルクは700前後で、おしっこはいつもより少なめですが出ていて、うんちも出ています。
正解はないのかもしれませんが、どうするべきなのか分からずにいます😢
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月)
コメント

きー
風邪で発熱ですか?
お腹の調子が悪くなくて喉が痛くて食べにくいだけなら、私なら3回食のままで、栄養がとれるように形状を少し前の段階に戻して様子見するかなと思いました🤔
食べられるようになってきたら元の離乳食に戻すかなと思います。
はじめてのママリ🔰
おそらく夏風邪でした!
やはりそうですよね。形状変えてチャレンジしてみます!