
第一子を去年出産してから体が敏感になり、生理痛よりも排卵痛を感じる…
第一子を去年出産してから体が敏感になり、生理痛よりも排卵痛を感じるようになりました。
大体私は排卵痛をもともと感じるタイプでしたが、出産した後は歩くとズキズキしたり椅子に座ると痛かったりします💦
第二子妊活のため今頑張っていますが、排卵日3日前くらいから性交痛がひどくなります。今周期は上手くタイミングとれず、先日クリニックに行ったら排卵直後?だったようでHCG注射を打ち「今日頑張ってみて」と言われました。そして当日仲良ししましたが、子宮が針刺されてるかのように痛く終わった後も麻痺してるようでした。その日は排卵日当日だから、ダメ元でしたが、痛みがあったのでギリギリ間に合ったってことかなと思い込みました。ちなみに今回は右側の卵が育ってるようで性交してる時も右側が特に痛かったです💦
排卵日翌日もタイミングとろうとしましたが、完全な排卵後だからか痛みは全くなかったです💦
同じような経験の方いますか?
旦那には繊細すぎると言われます😭
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)

はじめてのママリ🔰
全く同じです‼️
私は先月から妊活始めてクロミッド飲み始めたら排卵痛がすごくなりました!
それまでは排卵痛があっても若干くらいでした。
先月も今月も、3日前くらいから下腹部の張りやズキズキがあり、当日には排卵する側の下腹部が攣るようなパンパンに張るような強い痛みがあります。かなり痛いです😭
その時の行為は何かに当たる感じがして痛いです💦
でも排卵したらピタッと痛みがなくなり、翌日の行為は当たる感じはなくなります!
コメント