a
我が家は22時〜23時頃抱っこ寝で
ベッドに置いて寝てくれるのは0時くらいです😴
朝は早いと5時に起きます!!
ママリ🔰
19時ミルク→就寝なので19時半前には寝てます!
夜中は起きる時もあれば朝まで起きない時もあります!
起床は6時過ぎです!またに7時になっても起きない時があるのでその時はカーテン開けて自然と起きるの待ってます!
のー
お風呂→ミルク→20時半頃就寝してます!
5時~6時の間に起きます。
ミルクを飲んだら朝寝をするリズムがついてしまって9時頃まで寝ています💦
しぃ
上の子と同じリズムで寝かせてるので20時半〜21時半くらいには寝かせて、朝は6時〜7時半の間で起きてます!息子の時は適当だったので22時とか23時とかのときもありました🙆♀️息子も娘も夜通し寝てくれないので夜中3回くらいは起きます😂
さんさん
私も4ヶ月の男の子ママです👦
うちも上の子達の時間に合わせて早めに寝せたいのですが、最近なかなか寝付きが微妙なので同じく22時過ぎとかになること全然ありますよ~🥹
理想と現実なかなか難しいですよね😭
くまあめ
上の子の生活をベースにしているので平日は
16:30帰宅→お風呂→18:00前後夕食→7時台に授乳、ミルクをして就寝→3〜4:00頃に授乳、ミルク→7〜8:00頃に起床
お休みの日は日中ぐっと眠れないからか
16〜17:00頃お風呂などすっとばして朝方まで寝ることがあります💦
目覚めたはカーテンを開けるようにしてます💭
上の子が4か月頃は
トピ主さん頃の時間帯でした👶
ママリ
20時くらいに寝て7時くらいに上の子に起こされてます😂
はじめてのママリ🔰
まとめての返信で申し訳ありません🙇♀️
皆さん、ありがとうございました❣️
赤ちゃんの個人差もあり、更にママパパさんやきょうだいの生活リズムもあると皆んなが皆んな一緒ではないのだなと少し安心しました🥺
コメント