
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子を育てています。向き癖についてです。右…
もうすぐ生後3ヶ月になる男の子を育てています。
向き癖についてです。
右に向く癖があって、起きている時、仰向けで寝ていると必ず右を向いたり斜め右上を向いたりします。
ガラガラや声掛けをすると左に向けるんですがすぐに右を向いてしまいます💦上を向くことも少ないです。
無理やり手で頭を持って無理やり左に向かせたりするんですけど、今を思うとあまり良くないのかなと思い後悔しています。。
寝ている時は比較的頭を持って左に向かせるとそのままの状態で寝てくれるのですが。
頭とか持って向き変えている方おられますか?無理やりするのはやっぱり良くないですよね。。
左側に注意が向くように、自分で向いてもらえるように色々試しているのですが持続しません💦
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月)
コメント

ゆー💓
私は3人子供がいますが、毎回、向きを変えています😊
いいかどうかはわからないですが、やはりどうしても向きぐせ出てきますよね?なので、反対の方に向けています。
そうすると、段々とそちらも向くようになってきますよ〜😊
うちの子は右を向きがちです👶笑

はじめてのママリ🔰
下の子が左を向いて寝ることが多く頭の形も左側がへこんできてしまった為、手で頭を持って右に向けるようにしてました!今では自分でどっちも向くよになりました!
上の子もやっていて特に何も無かったので大丈夫だと思っていたのですが、よくないんですか?💦
-
はじめてのママリ🔰
起きている時に私も頭を持って変えるんですけど抵抗してくるので無理やりしちゃってるのであんまり良くないのかな?とふと思ってしまって💦
そのまま向き癖がある方が良くなさそうなので左右同じように向き変えてあげた方が良さそうですね🥲- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
うちは寝ている時だけ向き変えていました!起きている時に向きを変えたのですが、抵抗してきたので痛いかな?って思いもありますが諦めて笑
そのうちママのいる場所や色々な物を目で追うようになるので、起きている時はそんなに気にしなくて大丈夫だと思います🙆♀️- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!起きている時抵抗してるのに向き変えまくって、
可哀想なことしてました🥲
寝てる時だけにしようと思います‼︎- 1時間前
はじめてのママリ🔰
起きている時も向き変えていましたか?😫
向き変えてあげないとなかなか癖って治らないですよね!根気強く頑張ります😫
ゆー💓
起きている時も寝ている時も、気づいた時にしていました😊
こっちが好きなんだね〜でもこっちもいいよ〜とか言いながら、こちらの都合で変えてました😊
最近ではどちらも向くようになってますね。
何度かやっているうちに両方向くようになりますよ♪