※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

私はペーパードライバーです。長時間の車移動の時は助手席に座っていま…

私はペーパードライバーです。
長時間の車移動の時は助手席に座っています。

先日、車で出掛けていた時、私は助手席でうとうとしてしまいました。主人はそれだったら椅子を倒してしっかり寝て、自分が眠くなってきた時に起きていてほしいと言われました。
私は頑なに椅子を倒さず、寝ないようにすると言って、飲み物を飲んだり、スマホを見たりしていたのですが、またうとうとしてしまいました…。

助手席で寝ないようにするためにはどうしたらいいでしょうか?

また私と同じような状況だったら椅子を倒してしっかり寝ますか?
 
私も運転出来るようにすればいい話なのですが、子どもも乗せての運転は不安過ぎて出来ずにいます。

コメント

はじめてのママリ🔰

椅子倒して寝た事はないです!
私はコーヒー飲んだりガム噛んだりして喋り倒してますね😂
本当に意識飛びそうな時は旦那に今眠くないか確認してから、ごめんなさいして少し寝かせてもらってます💦

ママリ

旦那さんがそう言ってくれてるのなら、しっかり寝た方がいいです。

長時間の運転で、運転してる側が眠くなるのは危ないので、
2人してウトウトしてる方がよっぽど怖いですよ💧

眠い時はしっかり寝て、
こっちがウトウトしてたら見張ってて声かけてねっていう意味で言ってくれてると思うので
頑なに寝ないようにするのは本当に意味がないです💦

むぅ

ペーパーで運転してもらってる立場だと寝づらいですが、うとうとしていてそう言われたなら寝ます😂