※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子供のいない伯父が私の生活を助けてくれると話しています。人助けの感…

子供のいない伯父が私の生活を助けてくれると話しています。。。
人助けの感覚とのこと。
税金などはもちろん考えてます。

助けてもらえたら助かるけど、
なんて答えたら良いのか分かりません。。。

私に父親はいなく、この伯父は母親側のひとなのですが、母親とわたしが苦労してるから助けたいという感じです。
お金はたくさんある方です。。。

今は、1000万くらいの金額がMAXだけど、
何をどうしてほしいか電話ちょうだい!と言われました。

1000万欲しい!はおかしいと思うので、
例えば子どもにかかってるお金、毎月5 万、などそういうのが良いと思いますか、、、??

母親が昔この伯父を助けたのと、将来はわたしが介護など何かして助けてあげようとは思っていました。
伯父は昔、生活保護受けてたくらい大変な過去があります。

わたしが電話をなかなかよこさないので、「信用してないのか?」などと少し気分を悪くしているようです。

コメント

はじめてのママリ

今、伯父さんから援助を貰わないと
厳しい状況ですか??

もし、そうでないのであれば
今のところ大丈夫そうなので
ピンチの時にお願いしますと
伝えるのはダメですか?

どうするかどうかの連絡がない
のが伯父さん的にはモヤモヤ
しているのかもしれません💦

もしくは、児童手当の振込がない
月だけ児童手当分もらってもいい
ですか?とかだと金額も
分かりやすいかもしれないですね🤔