
離乳食についての質問です。6ヶ月から始めて40日目。2回食はいつから?7倍粥は?野菜は1種類だけ?量の目安は?食べる量は多いが進め方に迷っています。アドバイスをお願いします。
離乳食について。
6ヶ月になってから始めて、明日で40日目になります。
いくつか質問させてくださいm(__)m
◎まだ1回食なんですが、いつから2回食にしましたか?
◎おかゆはどのくらいから7倍粥にしましたか?
◎まだ野菜は1種類を裏ごししてそれだけであげているんですが、いくつかを合わせて料理っぽく?(笑)してますか?
例えば「さつまいも+にんじん+玉ねぎ+だし」みたいな💡
◎おかゆ、おかずをそれぞれどのくらいの量が適量ですか?
離乳食はけっこう食べてくれます!
どう進めて行ったらいいのかを迷っていまして💦
アドバイスお願いします🙏✨
- mew✯(6歳, 8歳)
コメント

りん
◎6ヶ月ちょうどから離乳食始めて、7ヶ月少しで二回食にしました!私が買った本には「タンパク質まで慣れて、ポタージュ状の離乳食を上手に食べられるようになったら、また楽しんで食事を摂ってくれるようになったら」と書いてあったので、タンパク質にもだいぶ慣れて量も増えてから二回食にしましたよ(^o^)/
◎7倍粥は二回目の離乳食もしっかり食べられるようになってから始めました。7ヶ月終わりから8ヶ月くらいだったと思います!
◎初期はまだそのままの素材の味であげてることが多かったです。7ヶ月くらいからは、豆腐とほうれん草で白和え風にしたり、かぼちゃ、さつまいも、豆乳でポタージュ風にしたりと料理っぽく作ることもありましたよ👍🏻
◎モグモグ期前半は、お粥大さじ3分、野菜小さじ3分、タンパク質小さじ1〜2分くらいで作ってました!うちの子は一回量が少なめちゃんなのでこんな感じでした。離乳食の本持ってませんか?適量は本の方が正しいと思いますよ!

退会ユーザー
私も6ヶ月になった日から始めました!
◎7ヶ月と10日ぐらいで2回食にしました。
周りの友達とかは、大体1ヶ月ぐらいで2回食にしてました^ ^
◎8ヶ月になる10日前ぐらいから7倍粥にしました。
もう少し早くてもよかったんですが、10倍粥のストックがあったので>_<
◎その頃にはもう野菜も種類増やしてました!
お粥+野菜3+タンパク質+果物みたいな感じです^ ^
いくつかを合わせてポトフ風とかポテサラ風とか勝手に決めてあげてます!笑
◎お子さんによって食べが違うので何とも言えませんが、うちの子は今8ヶ月1食につき80gぐらいです。
友達の子は同じ月齢で1食100gぐらい食べるみたいです!
-
mew✯
今日で7ヶ月と7日なので2回食そろそろ考えないとですよねー💦
7倍粥はもう少し先にしようと思います!
食べ慣れてる野菜組み合わせて作ってみます♪
食べ具合によって量はそれぞれですよね💡
参考にさせていただきます✨- 6月16日
mew✯
たんぱく質はまだ豆腐としらすしかあげられてないのでもう少し色々あげてからの方がいいかもですかね💡
7倍粥はまだ先なんですね😄
少しずつ組み合わせていってもいいかな🤔
本持ってないんですよね💦
色々ありすぎてどれがいいかわからなくて(笑)
参考にさせていただきます♪