※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

よく男の子は服選びが楽しくないと聞きますが、私、息子の服選びめちゃ…

よく男の子は服選びが楽しくないと聞きますが、私、息子の服選びめちゃくちゃ楽しいです😂男の子ママさん、子供の服選び楽しくないですか!?男の子、可愛い服ありすぎません!?

腰座る前のロンパース時代は確かにあまりそそられる服なかったのですが、セパレートになってから欲しい服ありすぎて息子に貢ぎまくってます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

二人目男の子で、まさに服かわいいのないじゃん〜ってなってるんですが、セパレートになったらかわいいで溢れてるんですね🥹はぁ〜楽しみになってきた…ありがとうございます(?)🙏🏻🙏🏻✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セパレート、かわいいで溢れてます!!よく赤ちゃん感を堪能したくてギリギリまでロンパース着せてるという人いますが、私は生後6〜7ヶ月以降セパレートしか着せてません🤣

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

男の子は何も言わないので楽しいです😂私好みの服を着せれるので(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    女の子だと2歳くらいでもう自分の好きな服しか着てくれないって言いますもんね😂

    • 1時間前
ママリ

めちゃくちゃ楽しいのですよ🙂
今日はどんな服装で学校行かせようかなーってクローゼットでコーデしてます笑
私はストリート系が結構すきなので見つけたらネットでも店舗でも即買いです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    学校行ってからも楽しめるんですね!!今から楽しみです😍ストリート系かっこかわいいって感じでいいですよね☺️

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

女の子の服のが可愛いの多いなーと思ってましたが最近男の子の服を可愛いの多くてたくさん買っちゃってます🤣🩷
上の子がもう私好みを着てくれなかったりするので下の子に私の好み押し付けです🫢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子服可愛いですよね💕確かに7歳にもなるともう女の子は親好みの服着てくれなそうですね😂
    男の子はそのへん小学生になっても服に興味なければ親好みの着てくれるって聞くので親は嬉しいですよね✨

    • 1時間前
はじめてのママリ

楽しいです☺️
ただ、100サイズを超えてくるとちょっと選ぶ余地が減り、130超えると楽しさほぼないです😭
小学生男子の服がつまらなすぎるんですよね💦
なので、今のうちに思う存分楽しまれてください😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!!サイズが大きくなるにつれて服選びの幅が狭まってしまうんですね😭今のうちと思ってたくさん貢いで楽しみます💕

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

幼稚園くらいまでは楽しかったです
小学生になってからはワンパターンな感じです
Tシャツにハーパン
女の子ってTシャツ1つでもフリフリしていたり、肩出しだったりいろんなパターンがありますが、男の子って本当色と柄が違うだけ(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生以降はあまり選択肢がなくなってくるんですね😭
    今のうちと思ってたくさん貢ぎます😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロンパースと同じ感覚ですね(笑)
    探せばおしゃれな服あるのかも知れないですが、特に夏服は色と柄が違うだけです(笑)
    こだわりない息子でもそう思います
    男の子でこだわりあるとデザインなんて関係なくて着心地とか重視なので、制服ですか?ってくらい似たりよったりを3着くらいを着まわしてる感じです

    • 1時間前
り

たしかにロンパースの男の子服微妙ですよね😂6年前、バースデイ行っても女の子の可愛いやつばっかりで何買おうって迷ってましたが大きくなってきたら沼です🤣
服に対してこれがいい、これいやだもなくて完全に私好みのマネキンみたいになってます(笑)サイズが140超えてくるとこれまた服探すの大変なので、小さいうちにたくさん貢いでください♡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロンパース、ほんとに微妙でした😂
    うちの子も完全に着せ替え人形です🤣140超えてくると服探すのが大変になるんですね!!
    今のうちと思ってたくさん貢ぎたいと思います😍💕

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

娘と息子がいますが、男の子はあまりたのしくないです

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😱

    • 1時間前
🍊

自分の服考えるより子供の服考える方が断然楽しいです😂

空色のーと

小学生になってからは楽しくないです😂

もうTシャツとハーフパンツか、トレーナーと長ズボンならなんでもいい。
ってスタンスだし、そもそもジャンルが少なすぎる 笑!

晴日ママ

100過ぎると可愛いのなくて
UNIQLOでシンプル一択です😂

咲や

うちは小4長男(140)と年少次男(110)でいかにお揃いを買うかで楽しんでますね😊
長男が可愛い系を喜んで着てくれるので、2人とも猫柄とか着てますよ
ブランシェス、ペアマノン、chil2とかは男女問わずお揃い出来ます😊