※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が毎朝6時前後に起きてしまい、上の子の幼稚園の影響で朝の時間が取れないことに悩んでいます。土日もゆっくりできず、これを改善できるか知りたいです。

1歳2ヶ月の息子…
寝るルーティンができてから毎日朝は
6時前後に起きます…

幼稚園が始まって疲れが出てるだろう上の子にも
朝から起こしに行ったりで全然ゆっくり寝れてないし
土日もベットでダラダラしたいのに生まれてこのかた
できずにいつも朝早くからリビングへ…

これ、直るのでしょうか😭
遮光カーテンもしてるのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの1人目も同じ感じで早起きでそのまま今も早起きです😅冬場は6:30頃までは寝てくれることもありました!
ある程度大きくなって1人で起きていいよ〜ができるまでは起こされてました🤣
同じように育てた2人目はなかなか起きられないので、その子の性質だから直らないかもしれないです🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    うぅ…つらすぎます🥺🥺🥺🥺🥺🥺
    幼稚園に行くようになったら助かるかもしれないけど、今はまだ早いぞ😭って感じです

    あと数年頑張ります🤣🤣

    • 9月22日