※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

息子の小学校入学祝いを渡さない義実家や親戚共に、今年から年賀状を出…

息子の小学校入学祝いを渡さない義実家や親戚共に、今年から年賀状を出さないつもりですが、どう思いますか?

よろしくお願いしますm(__)m

コメント

空色のーと

多分、そうしたいと思う原因は入学祝いだけじゃないのかなと思うので、いいと思います。

ただ入学祝いを親戚にまで当たり前のように求めるのはどうかなとは思います😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね
    それだけが原因ではないです。
    義母が旦那に借金をして、それを私が建て替えたのに感謝も何もなく、義姉も何もしてくれないので、お祝い位は、、と思ったのですが、これを機に今後は年賀状などの付き合いをなくそうかと思います。

    ありがとうございました☆

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

旦那さんはなんて言っているんですか?
義両親は普段お子さんたちを可愛がってくれていないんでしょうか😭❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那は怒っていましたが、義実家がお金がないそうなので、仕方ないと言っています。
    子供達を可愛がっていますが、それなら尚更なぜ⁈って思います。

    義母は一昨日も同窓会で他府県まで行って食事などしていたので、もう関わりたくないな、と思いまして(@_@)

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金がないなら仕方がなくないですか😭❓
    子供たち可愛がってくれているならって思います。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それで関わり辞めるのを旦那さんは納得するんでしょうか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金がないのに、他府県まで同窓会行くのかーと思いまして。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元々年賀状制度に反対の人で、伝えているので、大丈夫です👌
    ありがとうございました!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんだ😂

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

いいと思います、ただ去年ハガキが値上がりしたせいで今年から年賀状送りませんって書いてた人多数だったので(うちもそうです)、そういう理由でやめたと思われてるかもですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    そうなんですね。

    その方が、むしろ角が立たなくて良いかもしれないですね\(//∇//)\

    教えて頂き、ありがとうございます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それだと義母さん達にダメージ与えること出来ないんじゃ?と思ったんですが、角たたない方がいいなら今年がベストタイミングだと思います😂笑

    去年ハガキ値上がりしたから今年から年賀状送らないって人かなりいますよねー😂

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうダメージを与えたいと思う存在ではなく、付き合いを知らないうちになくせたらな、と思っています。
    嫌いとかじゃなくて、こちらの事を何も考えて欲しくない、無、なんでしょうね。

    教えて頂き、ありがとうございました😊!

    • 1時間前