※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
家族・旦那

毒親である母との関係を断っている女性が、妊娠中に報告するべきか悩んでいます。義母が実母と関わっているため、どうするべきか迷っています。どちらが良いと思いますか。

毒親育ちの方に相談です💭

特に母親がかなりの毒親で、精神的虐待タイプです。
私は大人になり、複雑性PTSDを発症してしまい
精神科に通院するハメになりました、、。

カウンセリングを長年受け持ち直したのですが、
母との関わりを一切遮断しています。

幸い遠方に住んでるし、追いかけてくる系ではない
ので家に来たりなどはされていません。

妊娠中ですが報告はしておらず、
産後に(ネグレクト気味の)父だけに言うか〜と
思ってましたが正直それも億劫です、、

ただ義母は実母とお歳暮などで関わってるので、
言わないわけにもいかない?と。
(義両親は事情を全て知っています。)

これで最後と、報告の連絡をするのか、
それとももうブロックして言わない

どっちがいいと思いますか?

コメント

ママリ

私と状況が似ています😮‍💨
私も母が毒、父は傍観してる形で、結婚を機に母親に手紙を書いて連絡を遮断しています。
父とは繋がってるので、孫の写真とか見てるみたいですが、それはもう仕方ないとして諦めています。
義実家も事情は知っています。

妊娠している、孫が出来るという本来ならならとても親として喜ばしいことを教えないことで完全に拒否していることが伝わると思い、私は知らせませんでした😌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    似ている方からのコメント嬉しいです😭

    まさにそうで、母が毒で父は暴言とかはないものの完全傍観者なので、話はできますが別に何をするとかもなく😂

    父は孫の写真見てると言うのは送ってるってことですか?父にだけは報告したってことでしょうか🥲?

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    父とは話出来ますが、いまだに母との関係を修復して欲しい、もう許してやってくれと言われる時もあるのでイライラします😩

    父には結婚挨拶、妊娠出産教えました!
    写真も時々送ってあげてます。
    うちも実家遠方ですが、帰省した時に孫に会わせてあげたりもしてます。
    父はまだ母に甘いので、母にも写真を見せたり横流しされてるだろうと思いますが止められないし仕方ないと思って諦めています😮‍💨

    • 9月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    うちの父はどう言うかわかりませんが、多分どっちの味方もしない気がします😂

    なるほど🥹話が通じる方にだけ言うのもありですよね、、父だけに生まれてから言うか〜って感じですが(妊娠中に暴言吐かれたらストレスやばいので)、その時に母がこうだからここまで報告しなかった的な文面送ろうかなと思うのですが、、どう思われますか😭?

    なんか出産した〜だけ送っても、は?ってなられそうだし、なんで今報告なの?とか気づかなそうで😂

    うちは合わせるつもり無いです🥹
    触ってほしくなくて😂自分の子供にまで私と同じような声掛けされたく無いので、ウンチそこじゃないでしょ💢とか、泣き止まなければ手のかかる子だね💢とか絶対言います。笑っ

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    うちの父は今までされた虐待を話した時、絶句してましたがそれでもなお関係を修復したがってますね😂

    お父さんにだけ生まれてから話してもいいと思います!
    こういう理由だから事後報告にしました。
    今後も母と接触させる気はないです。
    というふうに言ってみてはどうでしょうか

    • 9月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    許されたいだけですよね😂
    ほんと鬱陶しい🥲!!!

    やっぱりそれが1番怒らせず?揉めず?にすみそうですよね!そうします😭ありがとうございます😭!

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    もう主さんも新しい家族がいるし、さらに可愛い赤ちゃんも生まれることだし、両親がどう思おうと放っておいていいと思います🥹

    私は子供が生まれた今、可愛くて可愛くて、こんな可愛い孫に会えない母親が惨めだなと感じ、復讐になってるのかもしれません😂

    • 9月22日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    タイムリーで今送る文章必死に考えてました!産んでから考えたら思考バグりそうなので😂😂笑

    伝えてヒートアップされるのも嫌だし、連絡取るのも嫌だし、でも伝えないと親は知らないまま祖父母の葬祭の連絡とか来ると思うのでめんどくさいし、、、もう全部めんどくさいです😓笑 何をとってもめんどくさいです!笑

    ママリさんはお母さんに手紙を書いたとのことですが、結構はっきり書きましたか?簡潔に書きましたか?

    • 9月22日
  • ママリ

    ママリ

    私が結婚の時に宛てた手紙の内容はもう詳しく覚えていませんが、はっきり書きました!
    結婚式にも呼ばないし、子供が出来ても連絡しない。
    あなたのお葬式にも出ないし、私に何かあった時も連絡はしない。
    住所も教えず、電話番号は拒否、もちろん結婚して姓が変わりましたがそれも教えず。
    ただ、父が私の住所をメモした紙をその辺に放置してしまい、バレたみたいですが🤣

    やっぱり父がいると何もかも情報を遮断するのは難しいです。
    でもこれまで親戚付き合いや孫のイベントなど一切関与させていないです😌

    • 9月23日