※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きこ
お仕事

仕事を探すのに、地元の噂で、人間関係悪いよって聞いてる職場に入るの…

仕事を探すのに、地元の噂で、人間関係悪いよって聞いてる職場に入るのって、いやですよね?
先日面接して、採用の、連絡来たんだけど老健だし、地元の噂がねぇ。
土日祝休みの8時半5時半は聞いてもらったこど、あとは給料だね。保育園の知り合いママさんが、面接官の態度気に入らないと、“その人と一緒に、働きたくない”って割り切って落ちてもいいって感じで帰ってくるって言ってたけど、確かにそーだなって感じですかね!?
それとも、何でも我慢して仕事する!って人、どっちが多いんだろー。

コメント

はじめてのママリ🔰

噂で聞いたなら真実は分かりませんが構えてしまいますよね~
特に看護介護は気が強いので。笑
まあ、どこ行っても同じようなものだと思って諦めて勤めてる人も居ると思います😇

  • きこ

    きこ

    たしかにそうですよねぇ。
    割り切ってる人は勤めるかもしれないけど、私は気が弱くてすぐに諦めちゃうから続かないかなーって思いがあるんですー

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

人間関係合う合わないは相性によるので、あの人苦手〜くらいなら決めないですが、具体的内容があってハラスメント系だったりドン引き😩ってなるなら辞めます😂💦